アカウント名:
パスワード:
既存の書籍物流網があるんだから、WEBで注文したら店舗の在庫確保してくれたり、なければ2,3日で店舗に配達されるような仕組みを構築すれば自宅とか勤務箇所の近くの本屋で利用するようになると思うんだけどなぁ
e-honとかよく使うし在庫管理がいまいちなので、在庫有りのものしか利用しないけど
でもさ,俺ら本の流通に関しちゃ素人じゃん.素人の考えは,大体プロは10年前に考えてるもんでしょ.そんで何かの障害で詰んでんでしょうよ.
つーかWEB技術ベースで尼に対抗しようぜー,ってんならそれって本屋が模索するより,俺ら技術者がなんかソリューションを提案すべきもんじゃね?尼だって,あれ元は本屋というよりは,技術者がモノを売り始めたっつー形だろ?俺ら技術者の努力が足りてねーんじゃねーかなとも思えるんだよなあ...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
既設書店の努力が足りなさすぎる (スコア:0)
既存の書籍物流網があるんだから、WEBで注文したら店舗の在庫確保してくれたり、
なければ2,3日で店舗に配達されるような仕組みを構築すれば
自宅とか勤務箇所の近くの本屋で利用するようになると思うんだけどなぁ
e-honとかよく使うし
在庫管理がいまいちなので、在庫有りのものしか利用しないけど
Re:既設書店の努力が足りなさすぎる (スコア:0)
でもさ,俺ら本の流通に関しちゃ素人じゃん.
素人の考えは,大体プロは10年前に考えてるもんでしょ.そんで何かの障害で詰んでんでしょうよ.
つーかWEB技術ベースで尼に対抗しようぜー,ってんなら
それって本屋が模索するより,俺ら技術者がなんかソリューションを提案すべきもんじゃね?
尼だって,あれ元は本屋というよりは,技術者がモノを売り始めたっつー形だろ?
俺ら技術者の努力が足りてねーんじゃねーかなとも思えるんだよなあ...