アカウント名:
パスワード:
これまでの JPCERT/CC の活動経緯をみる限り、isc.incidents.org の日本版みたいなことをやりたいのだろうと思います。dshield.org や CERT/CC への情報提供は順調に増えているのに JPCERT/CC への情報提供は順調に減っている現状を見ても、日本では「善意のボランティア」にたよった活動は不可能だとも思います。また、ボランティアによる情報提供は早くても 1 日 1 回とかでしょうから、Code Red / Nimda や Slammer のような奴への対応として警告を出そうにも、情報が間に合わないですよね。情
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
今までなかったことが情けない (スコア:2, 参考になる)
isc.incidents.org の日本版、かなあ (スコア:0)
これまでの JPCERT/CC の活動経緯をみる限り、isc.incidents.org の日本版みたいなことをやりたいのだろうと思います。dshield.org や CERT/CC への情報提供は順調に増えているのに JPCERT/CC への情報提供は順調に減っている現状を見ても、日本では「善意のボランティア」にたよった活動は不可能だとも思います。また、ボランティアによる情報提供は早くても 1 日 1 回とかでしょうから、Code Red / Nimda や Slammer のような奴への対応として警告を出そうにも、情報が間に合わないですよね。情