アカウント名:
パスワード:
情報を手繰っていくと,
・作ったのはきゅうり.・三毛作.・1年で.
とあります.
日本のきゅうりの作付面積と収穫量の比は 約 4t/ha らしいので,単純に三倍すると 12kg/m^2 ぐらい.# でも,日本のきゅうりは二毛作相当な気もする.
そして,75kg/m^2 というのはそのさらに 6倍ぐらい.強烈な日照条件を考えると,もしかしてありなのかなあ… う~ん.まだ納得はしにくいねえ.
そういやエルミナージュ3では「二毛作」という武器がでてきたっけ。戦士か使用人しか使えないが結構強力な片手持ち武器。
ただ、武器のイラストは畑で、説明文も農業の二毛作。
ごめん,40t/ha です.ミスった.
え?リンク先の数字だと50t/haのような。(収穫量ベース)
つまり、(日本できゅうりの)年間収穫量は5kg/m^2?これはちょっと少なすぎる気が。
株間50cmで作付けするとして、4株/m^2おそらく、これだとちょっとキツイので3株/m^2くらいが現実的かも。
とすると、一株あたり、1本100gのきゅうりを100本収穫できるとして、一作で30kg/m^2の収穫が可能。
同じ作物を栽培したのであれば三期作ですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
多過ぎないか>1平方メートル当たりの75kgの野菜 (スコア:2)
日本だと1haで28t [alic.go.jp]ですよ。
Re:多過ぎないか>1平方メートル当たりの75kgの野菜 (スコア:0)
情報を手繰っていくと,
・作ったのはきゅうり.
・三毛作.
・1年で.
とあります.
日本のきゅうりの作付面積と収穫量の比は 約 4t/ha らしいので,単純に三倍すると 12kg/m^2 ぐらい.
# でも,日本のきゅうりは二毛作相当な気もする.
そして,75kg/m^2 というのはそのさらに 6倍ぐらい.
強烈な日照条件を考えると,もしかしてありなのかなあ… う~ん.まだ納得はしにくいねえ.
おふとぴ (スコア:1)
そういやエルミナージュ3では「二毛作」という武器がでてきたっけ。
戦士か使用人しか使えないが結構強力な片手持ち武器。
ただ、武器のイラストは畑で、説明文も農業の二毛作。
らじゃったのだ
Re: (スコア:0)
ごめん,40t/ha です.ミスった.
Re: (スコア:0)
え?リンク先の数字だと50t/haのような。(収穫量ベース)
つまり、(日本できゅうりの)年間収穫量は5kg/m^2?
これはちょっと少なすぎる気が。
株間50cmで作付けするとして、4株/m^2
おそらく、これだとちょっとキツイので3株/m^2くらいが現実的かも。
とすると、一株あたり、1本100gのきゅうりを100本収穫できるとして、一作で30kg/m^2の収穫が可能。
Re: (スコア:0)
同じ作物を栽培したのであれば三期作ですね。
Re: (スコア:0)
1t=1,000㎏
なので
1t/ha=1,000/10,000=0.1㎏/平方メートル