アカウント名:
パスワード:
http://www.cnn.co.jp/business/35037518.html [cnn.co.jp]
生活必需品不足が深刻化するベネズエラで、アレアサ副大統領は21日、北部アラグア州のトイレットペーパー工場を一時的に政府の管理下に置くと発表した。生産、流通体制を見直して売り惜しみを防ぐのが目的だという。(中略)業者や野党は品不足の原因として、政府による価格統制や外貨規制を指摘。生産者の多くが採算の取れない状況に陥っていると主張してきた。----------こんなニュースもあったし、かなり末期ぽいね
トイレットペーパーくらいなら完全買い取り/配給制にしてもなんとかなるんじゃないだろうか。電化製品とかPCとかじゃ難しいけどな。
その買い取りが安すぎるし、原材料を輸入しようにも外貨が手に入らないから、なんとかならないんじゃないかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
トイレットペーパー不足のベネズエラ、工場を政府管理下に (スコア:1)
http://www.cnn.co.jp/business/35037518.html [cnn.co.jp]
生活必需品不足が深刻化するベネズエラで、アレアサ副大統領は21日、北部アラグア州のトイレットペーパー工場を一時的に政府の管理下に置くと発表した。生産、流通体制を見直して売り惜しみを防ぐのが目的だという。
(中略)
業者や野党は品不足の原因として、政府による価格統制や外貨規制を指摘。生産者の多くが採算の取れない状況に陥っていると主張してきた。
----------
こんなニュースもあったし、かなり末期ぽいね
Re: (スコア:0)
トイレットペーパーくらいなら完全買い取り/配給制にしてもなんとかなるんじゃないだろうか。
電化製品とかPCとかじゃ難しいけどな。
Re:トイレットペーパー不足のベネズエラ、工場を政府管理下に (スコア:0)
その買い取りが安すぎるし、原材料を輸入しようにも外貨が手に入らないから、
なんとかならないんじゃないかね。