アカウント名:
パスワード:
至って通常営業ではありませんか。
政府系の機関って、運用するのが税金で上から降ってくるお金だからか発注元としての能力(要求をまとめる、調整するなど)が大きく欠落しているのではないですかね?
官公庁の仕事を企画から携わったことがない方はそう思うのでしょう。
官公庁が入札に掛けている案件は、必ずしも官公庁自ら企画したとは限らないのです。出入りの企業が提案をしたものが多々存在します。
他人様が複数年努力して提案し予算を獲得した仕事を、他社が手間賃も払わずに掻っ払うのが入札の悪い一面なのです。
官側としては当然、努力し続けている信頼の置ける企業に落札してもらいたいのですが、左翼にそそのかされたおバカな有権者は、(質の悪い企業を排除できない)競争入札にしろと叫んだからこうなったのです。
左翼うんぬんはおいておくとしても、
かっぱらう企業が金はあるけど実現能力がない(というか案件決まってから人集める上にマージン抜きすぎでいい人は来ない上に来ないから世の中そんなもんだと思ってる)のが問題なんだと思うんですよねぇ。
だから、マージン抜きすぎとか平気で口にするから左翼の言説に染まってるって言うんです。貴方は落札結果の一覧とか見たことがないはずです。積算資料も作ったことがないでしょう?
官公庁の工事では、元請けが自社で賄えない専門技術を要する役務を、同じランクの会社に投げることが許されています。ただし、管理費として10%程度しか認められませんが。マージンをごっそり抜くなどしたら、入札資格停止だし民商な方々が飛んできます(笑)#民商って存在も知らないんだろうな。
貴方が信じてやまない、中抜きぼったくりの世界は、少なくとも工事や役務の入札には存在しておりません。官公庁の工事はものすごい激安明朗会計だってことをまず知るべきなんです。
業務委託のあたりは濁っている可能性がありそうですけどね。
確かに単なるピンはねはやって無いよ。
某県のSI案件 6億円 ↓某みかか受注 ↓アンダーでSIベンダとハードメーカ系5社に発注 合計で3億円弱(飲んだ際に各社営業と情報交換)
打合せ時SIベンダー平均:SE2~3名みかか:常時10名程度出席。上級の管理職多
プロジェクト全体の体制図上は圧倒的に頭でっかちな構造みかか:合計で50~70人(肩書に長が着付く人が7割)アンダー各社:合計して20~30人程度現場で見かけたみかか社員は 5~10名
プロジェクト管理名目で10%~20%取っている事は県から聞いていた。後はまあ当時の事情なのだろうけど、みかか内部で余っている要員を食わせる為、プロジェクトメンバとして人をぶち込んでいる感がありありでした。彼らの人件費を考えると、受注した中から2億3億を「設計開発支援要員」として貰わないとやっていけないのだろうな~と思いながら仕事してました。
何が大変って打合せの資料を毎回5部(本当に参加しているメンバ数)の他に10部以上余分に印刷して持っていく手間「うちは主査以上が沢山出ているのだから、そちらも部長や事業部長クラスを出して貰わないとバランスが悪い。みかかを軽く見ているのか?」みたいな話をされた事ですかね。でも2千万円程度の軽い案件だし・・・・
エヌテーテーは一回マジでなくなった方がいい。
まだ役所意識の抜けないやつらいるんですね。たかだか主査程度でっていってやってください。いまどき、みかかの主査なんて30でなれる程度のぺーぺーです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
え、どこにトラブルが? (スコア:0)
至って通常営業ではありませんか。
政府系の機関って、運用するのが税金で上から降ってくるお金だからか
発注元としての能力(要求をまとめる、調整するなど)が大きく欠落しているのではないですかね?
Re: (スコア:0)
官公庁の仕事を企画から携わったことがない方はそう思うのでしょう。
官公庁が入札に掛けている案件は、必ずしも官公庁自ら企画したとは限らないのです。
出入りの企業が提案をしたものが多々存在します。
他人様が複数年努力して提案し予算を獲得した仕事を、他社が手間賃も払わずに掻っ払うのが
入札の悪い一面なのです。
官側としては当然、努力し続けている信頼の置ける企業に落札してもらいたいのですが、
左翼にそそのかされたおバカな有権者は、(質の悪い企業を排除できない)競争入札にしろと
叫んだからこうなったのです。
Re: (スコア:0)
左翼うんぬんはおいておくとしても、
かっぱらう企業が金はあるけど実現能力がない(というか案件決まってから人集める上にマージン抜きすぎでいい人は来ない上に来ないから世の中そんなもんだと思ってる)
のが問題なんだと思うんですよねぇ。
Re: (スコア:1)
だから、マージン抜きすぎとか平気で口にするから左翼の言説に染まってるって言うんです。
貴方は落札結果の一覧とか見たことがないはずです。積算資料も作ったことがないでしょう?
官公庁の工事では、元請けが自社で賄えない専門技術を要する役務を、同じランクの会社に
投げることが許されています。ただし、管理費として10%程度しか認められませんが。
マージンをごっそり抜くなどしたら、入札資格停止だし民商な方々が飛んできます(笑)
#民商って存在も知らないんだろうな。
貴方が信じてやまない、中抜きぼったくりの世界は、少なくとも工事や役務の入札には存在しておりません。
官公庁の工事はものすごい激安明朗会計だってことをまず知るべきなんです。
業務委託のあたりは濁っている可能性がありそうですけどね。
古い事例だと (スコア:0)
確かに単なるピンはねはやって無いよ。
某県のSI案件 6億円
↓
某みかか受注
↓
アンダーでSIベンダとハードメーカ系5社に発注 合計で3億円弱(飲んだ際に各社営業と情報交換)
打合せ時
SIベンダー平均:SE2~3名
みかか:常時10名程度出席。上級の管理職多
プロジェクト全体の体制図上は圧倒的に頭でっかちな構造
みかか:合計で50~70人(肩書に長が着付く人が7割)
アンダー各社:合計して20~30人程度
現場で見かけたみかか社員は 5~10名
プロジェクト管理名目で10%~20%取っている事は県から聞いていた。
後はまあ当時の事情なのだろうけど、みかか内部で余っている要員を食わせる為、プロジェクトメンバとして人をぶち込んでいる感がありありでした。
彼らの人件費を考えると、受注した中から2億3億を「設計開発支援要員」として貰わないとやっていけないのだろうな~と思いながら仕事してました。
何が大変って
打合せの資料を毎回5部(本当に参加しているメンバ数)の他に10部以上余分に印刷して持っていく手間
「うちは主査以上が沢山出ているのだから、そちらも部長や事業部長クラスを出して貰わないとバランスが悪い。みかかを軽く見ているのか?」みたいな話をされた事ですかね。でも2千万円程度の軽い案件だし・・・・
Re: (スコア:0)
エヌテーテーは一回マジでなくなった方がいい。
Re: (スコア:0)
まだ役所意識の抜けないやつらいるんですね。
たかだか主査程度でっていってやってください。
いまどき、みかかの主査なんて30でなれる程度のぺーぺーです。