アカウント名:
パスワード:
iFixitの飯のタネがなくなるってだけだろ?もう、修理して使って行くという時代じゃぁないことにまだ気がつかないのだろうか?故障したマシンをそのまま廃棄しているとでも思っているのだろうか?自分が買ったマシンのシリアルナンバーにどれほどの価値があるというのだろか?
メーカー標準保証・有償延長保証(AppleCare)と、有償保守は別物です。PCもコンシューマー向けは1年保証、ビジネスモデルで3年保証あたりが一般的で、保証がきれたら有償保守になりますよね?
とはいえ、アップルの場合、その有償保守も原則5年が限度のようですが。ビンテージ製品とオブソリート製品 [apple.com]
5年でビンテージの称号が与えられるなんて…日本人はビンテージという言葉を、すごく勘違いしているような気がしてきます。
http://support.apple.com/kb/HT1752?viewlocale=en_US [apple.com]英語の原文を直訳しただけでしょ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
修理がしにくいって (スコア:0)
iFixitの飯のタネがなくなるってだけだろ?
もう、修理して使って行くという時代じゃぁないことにまだ気がつかないのだろうか?
故障したマシンをそのまま廃棄しているとでも思っているのだろうか?
自分が買ったマシンのシリアルナンバーにどれほどの価値があるというのだろか?
Core2のMacはオワコン (スコア:0)
最大で3年保証しかできないのだとか…
計算してみると、どうも、もうCore2Duo搭載製品は
保証期間を終了しているって計算になる。
PCメーカーによっては5年くらいいけるんだけど
Macって長く使うことを想定して買っちゃいけないのな…
Re: (スコア:0)
メーカー標準保証・有償延長保証(AppleCare)と、有償保守は別物です。
PCもコンシューマー向けは1年保証、ビジネスモデルで3年保証あたりが一般的で、
保証がきれたら有償保守になりますよね?
とはいえ、アップルの場合、その有償保守も原則5年が限度のようですが。
ビンテージ製品とオブソリート製品 [apple.com]
保証と保守は違うでしょ? (スコア:0)
日本人はビンテージという言葉を、すごく勘違いしているような気がしてきます。
で、そのリンク先記事を見ると、5年を超えたものと7年を超えたものについて
ハードウェアサービスを提供しないという記事ですよね。
これ、要約すると、修理部品保持期間を終え、修理ができなくなりますって話なんでないの?
AppleCare Protection Planは3年までの延長しか説明されていないから
3年を超えて5年までの間は、修理保証が無く
「実費修理ならできますよ」って時期だってことじゃないですか?
汎用部品での修理がほとんどできない製品を主力としているApple社
そして、もともと自然故障を想定した保証しか無いのがApple社だから
3年を超えたら実費修理しか無いというのは、たしかに当然かもしれませんが…
それに対して、他のパソコンメーカーでは、修理保証を5年まで延長できるメーカーが多々あります。
Re: (スコア:0)
5年でビンテージの称号が与えられるなんて…
日本人はビンテージという言葉を、すごく勘違いしているような気がしてきます。
http://support.apple.com/kb/HT1752?viewlocale=en_US [apple.com]
英語の原文を直訳しただけでしょ