アカウント名:
パスワード:
オプション契約必須など言語道断だが、ウン年間の縛りもあるようなキャリアに契約しようとすること自体間違っている。MVNO + nexus5 + smarttalk のオレは超勝ち組。(基本料金1000円以下)
1000円の通信プランでよく耐えられるなぁと素直に感心します。月に2,3GByteぐらいは通信するし画像も大きめのをよく読み込むので。とはいえdocomoのライトプランでもちょっと高いなとは思っているので今の2年契約が切れたら音声通話付で月3GByteぐらいまでのプランに乗り換えたいところ。でもdocomo wifiはよく使うんだよね悩ましい。
IIJmio で 945円/月運用していますが、移動中に使うのはメールを見たり、公共交通の運行や乗換を調べたりがせいぜいなので、困った覚えがありません。
ま、人それぞれだとは思うが、携帯電話いじってばっかりの人ってなんか気持ち悪いわ。
(#2506107)くらいがせいぜいだと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
そもそも (スコア:0)
オプション契約必須など言語道断だが、ウン年間の縛りもあるようなキャリアに契約しようとすること自体間違っている。
MVNO + nexus5 + smarttalk のオレは超勝ち組。(基本料金1000円以下)
Re: (スコア:0)
1000円の通信プランでよく耐えられるなぁと素直に感心します。
月に2,3GByteぐらいは通信するし画像も大きめのをよく読み込むので。とはいえdocomoのライトプランでもちょっと高いなとは思っているので今の2年契約が切れたら音声通話付で月3GByteぐらいまでのプランに乗り換えたいところ。
でもdocomo wifiはよく使うんだよね悩ましい。
Re:そもそも (スコア:0)
IIJmio で 945円/月運用していますが、移動中に使うのはメールを見たり、公共交通の運行や乗換を調べたりがせいぜいなので、困った覚えがありません。
Re: (スコア:0)
ま、人それぞれだとは思うが、
携帯電話いじってばっかりの人って
なんか気持ち悪いわ。
(#2506107)くらいがせいぜいだと思う。