アカウント名:
パスワード:
訴状を見なければなんともだが、この場合、当該男児の損害とは何であろうか。経済的に当該画像が1000万の商業価値を持ちうるところ、公にされたから、金銭的利益を得る機会をうしなったとかいう法理?通常であれば、心的外傷を受け、治療費及び慰謝料請求が請求原因になるでしょうな。当該画像を回収・消去するにあたり外部機関を利用するので、その利用費を請求することも考えられますが、流出が「確認できていない」以上、外部機関利用費につき、損害の立証も出来ないわけで、数名の画像消去に1000万かかるとも思えず、当然、相手方が応じないとも思えず
>むしろ、こんな高額な請求をして、話題作りをし、そして、本人特定に至り、更に本人を苦しめるという悪循環を形成しようとしている危惧さえある。
被害者ではなく加害者を晒す意図があるのかもしれません。
国民の知る権利の為には、国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の静穏の保持に関する法律を破っても良いという、特定秘密保護法案(そろそろ成立かな)反対者の主張を妥当とするならば、国民の知る権利の為には、少年法を破って加害少年(少女がいる可能性は排除しない)のパーソナルデーターを2ch等で晒される事も、等しく妥当となります。
唐突すぎてびっくりだな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
慰謝料ではなく損害賠償なのか (スコア:0)
訴状を見なければなんともだが、この場合、当該男児の損害とは何であろうか。
経済的に当該画像が1000万の商業価値を持ちうるところ、公にされたから、金銭的利益を得る機会をうしなったとかいう法理?
通常であれば、心的外傷を受け、治療費及び慰謝料請求が請求原因になるでしょうな。
当該画像を回収・消去するにあたり外部機関を利用するので、その利用費を請求することも考えられますが、流出が「確認できていない」以上、外部機関利用費につき、損害の立証も出来ないわけで、数名の画像消去に1000万かかるとも思えず、当然、相手方が応じないとも思えず
Re:慰謝料ではなく損害賠償なのか (スコア:0)
>むしろ、こんな高額な請求をして、話題作りをし、そして、本人特定に至り、更に本人を苦しめるという悪循環を形成しようとしている危惧さえある。
被害者ではなく加害者を晒す意図があるのかもしれません。
Re: (スコア:0)
国民の知る権利の為には、国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の静穏の保持に関する法律を破っても良いという、特定秘密保護法案(そろそろ成立かな)反対者の主張を妥当とするならば、国民の知る権利の為には、少年法を破って加害少年(少女がいる可能性は排除しない)のパーソナルデーターを2ch等で晒される事も、等しく妥当となります。
Re: (スコア:0)
唐突すぎてびっくりだな。