アカウント名:
パスワード:
さっき見たら256GBの方が512GBよりお高くなってた。
マイクロソフト Surface Pro 2 512GB 単体モデル [Windowsタブレット・Office付き] 77X-00001 (チタン) ¥ 188,800マイクロソフト Surface Pro 2 256GB 単体モデル [Windowsタブレット・Office付き] 7NX-00001 (チタン) ¥ 198,000マイクロソフト Surface Pro 2 128GB 単体モデル [Windowsタブレット・Office付き] 6NX-00001 (チタン) ¥ 108,575
こないだ某ヨドバシに見に行ったとき売り場にいた店員さんにPro2とRTの違いを聞いても誰も判らなかった。「昨日一台売りました!」という店員(派遣?)さんでもCPU
マーケットプレイスでボッタくり価格で売りに出してる人の価格と、通常の販売価格を並べられてもなあ…。
> こないだ某ヨドバシに見に行ったとき売り場にいた店員さんにPro2とRTの違いを聞いても誰も判らなかった。
聞き方が悪いのでは?Surface RTとSurface Pro2の違いを聞いたんでしょ?
普通、ヨドバシの店頭にはスペックなどの違いが分かるものははっきりと表示されていますし、それにもかかわらず聞いてくるというのは別の事を聞いているのだと店員は思い込んだ可能性が高いと思います。「誰も判らなかった」というのが事実ならですが。(でっちあげっぽい)
> 「昨日一台売りま
RT版Surface 2、つまりWindows RTに対応しているかどうかを尋ねたんじゃないの?
対応プリンターはSurfaceに関する知識ではなくて、プリンターに対する知識不足では?普通、SurfacePro2で使えるかどうかは、プリンターの担当者に聞くよね。
> プリンター売り場の人に聞いてもWindows8なら対応しているとは言ってたけど、「この客は、何を聞いているのだ? プリンタで、Windowsマシンの機種ごとの対応なんて知らんし、メーカーもチェックしてないだろが」
じゃあ誰に訊けばいいんだよ?
Windows RT 8もARM用というだけでWindows 8であることには違いがないので、RT版への対応に言及できないなら「x68/x64用Windows 8なら……」などの明確にRT版を除く回答をしていない時点でマズいよね。
それにSurface 2ってWindows 8.1だし。#ま、このあたりはMSサポートに訊いても、例えばあるパッチのWindows 2003と2003R2の対応状況の差がすぐには判らなかったりするんだけど
ビックカメラは「マイクロソフト製品についてのトレーニングを受けた有資格者が全店で1000人以上在籍」しているはずなので「資格者を出せ!」というのがいいのかも(笑)
決算だけじゃなくてそんなところまで粉飾してるんですかねぇ…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
お値段(Amazonで) (スコア:1, フレームのもと)
さっき見たら256GBの方が512GBよりお高くなってた。
マイクロソフト Surface Pro 2 512GB 単体モデル [Windowsタブレット・Office付き] 77X-00001 (チタン) ¥ 188,800
マイクロソフト Surface Pro 2 256GB 単体モデル [Windowsタブレット・Office付き] 7NX-00001 (チタン) ¥ 198,000
マイクロソフト Surface Pro 2 128GB 単体モデル [Windowsタブレット・Office付き] 6NX-00001 (チタン) ¥ 108,575
こないだ某ヨドバシに見に行ったとき売り場にいた店員さんにPro2とRTの違いを聞いても誰も判らなかった。
「昨日一台売りました!」という店員(派遣?)さんでもCPU
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
マーケットプレイスでボッタくり価格で売りに出してる人の価格と、通常の販売価格を並べられてもなあ…。
> こないだ某ヨドバシに見に行ったとき売り場にいた店員さんにPro2とRTの違いを聞いても誰も判らなかった。
聞き方が悪いのでは?
Surface RTとSurface Pro2の違いを聞いたんでしょ?
普通、ヨドバシの店頭にはスペックなどの違いが分かるものははっきりと表示されていますし、それにもかかわらず聞いてくるというのは別の事を聞いているのだと店員は思い込んだ可能性が高いと思います。
「誰も判らなかった」というのが事実ならですが。(でっちあげっぽい)
> 「昨日一台売りま
Re: (スコア:1)
RT版Surface 2、つまりWindows RTに対応しているかどうかを尋ねたんじゃないの?
対応プリンターはSurfaceに関する知識ではなくて、プリンターに対する知識不足では?
普通、SurfacePro2で使えるかどうかは、プリンターの担当者に聞くよね。
> プリンター売り場の人に聞いてもWindows8なら対応しているとは言ってたけど、
「この客は、何を聞いているのだ? プリンタで、Windowsマシンの機種ごとの対応なんて知らんし、メーカーもチェックしてないだろが」
じゃあ誰に訊けばいいんだよ?
Windows RT 8もARM用というだけでWindows 8であることには違いがないので、
RT版への対応に言及できないなら「x68/x64用Windows 8なら……」などの明確にRT版を除く回答をしていない時点でマズいよね。
それにSurface 2ってWindows 8.1だし。
#ま、このあたりはMSサポートに訊いても、例えばあるパッチのWindows 2003と2003R2の対応状況の差がすぐには判らなかったりするんだけど
Re:お値段(Amazonで) (スコア:1)
ビックカメラは「マイクロソフト製品についてのトレーニングを受けた有資格者が全店で1000人以上在籍」しているはずなので「資格者を出せ!」というのがいいのかも(笑)
Re:お値段(Amazonで) (スコア:1)
Re: (スコア:0)
決算だけじゃなくてそんなところまで粉飾してるんですかねぇ…