アカウント名:
パスワード:
商品として売っているはずのアンチウィルス製品の方が、決して安くないライセンス料とっているのに、怪しい添付ファイルをスキャンにかけるたびにおとがめなし。誤検出防止はホワイトリスト頼み、苦情を入れると黙って改修のうえ、誤検出はしていませんとそらとぼける。
エンドユーザライセンスがどうであっても、本来システムに打撃を与えるような誤検出をしたら、賠償しなくてはならないはず。日本の法律ではどうにもできないのでしょうか?
> 本来システムに打撃を与えるような誤検出をしたら、賠償しなくてはならないはず。
何言ってるの? 何でそんなことを思ったの?
製品として形があるものだと、賠償があるのが比較的イメージとして普通なのになぁ。例えば、5000円の扇風機でも火を噴けば弁償もの。
ソフトウェア(5000円のウィルススキャン)になると、契約を盾に自己責任になるような。そんな安い金額を払っているわけでないのに。
やっぱり人が死ぬわけではないからですかね。。データ流出とかあったら、生物学的にはしなないけど、社会的に死ぬケースありますよね?社会的に死んだ結果、生物学的死につながるケースもありような。
じゃあ例えば、防弾ベストがメーカーが想定するより強力な武器で貫通されたら、メーカーが賠償すべきだと思いますか? ウイルス対策の場合はそれを巧妙に盾にして手を抜いているっていうのはなんとなく思わないでもないですけど、法律とか道義的責任の出てくる話じゃないですよ。「あなたが望まないであろうソフトウェア、社会的に望まれないであろうソフトウェアを、最大限努力して検出し取り除きます」っていうそもそもがいい加減な能書きじゃないですか。どれがウイルスでどれが正常な動作かはベンダが勝手に決めるんだって、最初からそういうゲームなんだから。
# 5000円のソフトウェアは安い金額じゃない…のかなあ
じゃあ例えば、防弾ベストがメーカーが想定するより強力な武器で貫通されたら、メーカーが賠償すべきだと思いますか?
防弾ベストの例えが正しいかはわかりませんが、防弾ベストにアスベストが塗り込まれていて肺ガンになったのなら、賠償はすべきだと思います。ウィルスを検出できないケースが日に日に増えているように思えてならないですが、通過してしまうならまだしも、害があるのはどういうことなのでしょう。
法律とか道義的責任の出てくる話じゃないですよ。「あなたが望まないであろうソフトウェア、社会的に望まれないであろうソフトウェアを、最大限努力して検出
鍵が泥棒に突破されたら、鍵屋は被害者に賠償すべきだ。「最大限努力して侵入を防ぎます」なんていい加減な能書きは消費者保護法なんかでできないようにしろ!!
・・・というご意見なわけですね。
んで誰がそんな割に合わない保険を引き受けるの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
MSEは金取ってないのですから (スコア:0, 荒らし)
商品として売っているはずのアンチウィルス製品の方が、決して安くないライセンス料とっているのに、怪しい添付ファイルをスキャンにかけるたびにおとがめなし。誤検出防止はホワイトリスト頼み、苦情を入れると黙って改修のうえ、誤検出はしていませんとそらとぼける。
エンドユーザライセンスがどうであっても、本来システムに打撃を与えるような誤検出をしたら、賠償しなくてはならないはず。日本の法律ではどうにもできないのでしょうか?
Re: (スコア:0)
> 本来システムに打撃を与えるような誤検出をしたら、賠償しなくてはならないはず。
何言ってるの? 何でそんなことを思ったの?
Re: (スコア:0)
製品として形があるものだと、賠償があるのが比較的イメージとして
普通なのになぁ。例えば、5000円の扇風機でも火を噴けば弁償もの。
ソフトウェア(5000円のウィルススキャン)になると、契約を盾に自己責任になるような。
そんな安い金額を払っているわけでないのに。
やっぱり人が死ぬわけではないからですかね。。
データ流出とかあったら、生物学的にはしなないけど、社会的に死ぬケースありますよね?
社会的に死んだ結果、生物学的死につながるケースもありような。
Re: (スコア:2)
じゃあ例えば、防弾ベストがメーカーが想定するより強力な武器で貫通されたら、メーカーが賠償すべきだと思いますか? ウイルス対策の場合はそれを巧妙に盾にして手を抜いているっていうのはなんとなく思わないでもないですけど、法律とか道義的責任の出てくる話じゃないですよ。「あなたが望まないであろうソフトウェア、社会的に望まれないであろうソフトウェアを、最大限努力して検出し取り除きます」っていうそもそもがいい加減な能書きじゃないですか。どれがウイルスでどれが正常な動作かはベンダが勝手に決めるんだって、最初からそういうゲームなんだから。
# 5000円のソフトウェアは安い金額じゃない…のかなあ
Re: (スコア:0)
じゃあ例えば、防弾ベストがメーカーが想定するより強力な武器で貫通されたら、メーカーが賠償すべきだと思いますか?
防弾ベストの例えが正しいかはわかりませんが、防弾ベストにアスベストが塗り込まれていて肺ガンになったのなら、賠償はすべきだと思います。ウィルスを検出できないケースが日に日に増えているように思えてならないですが、通過してしまうならまだしも、害があるのはどういうことなのでしょう。
法律とか道義的責任の出てくる話じゃないですよ。「あなたが望まないであろうソフトウェア、社会的に望まれないであろうソフトウェアを、最大限努力して検出
Re: (スコア:0)
鍵が泥棒に突破されたら、鍵屋は被害者に賠償すべきだ。
「最大限努力して侵入を防ぎます」なんていい加減な
能書きは消費者保護法なんかでできないようにしろ!!
・・・というご意見なわけですね。
Re:MSEは金取ってないのですから (スコア:1)
Re: (スコア:0)
んで誰がそんな割に合わない保険を引き受けるの?