アカウント名:
パスワード:
神社のほとんどは人を祭ってますよ。学問の神様の菅原道真を祭ってる神社は沢山ありますし、道真公の死後たたりを恐れて祭ったわけですし。
嫁さんは神社の祭り神ってどういう物か全く知らないんじゃ無いかとしか思えないんですが、一度ご近所で初詣に出かけているような神社の祭り神について宮司様から聞いてみてはいかがですか?
現存する神社の半分くらい(は多いか)は元々祟り神だったりするそうですから。
#思い込みというか本人の認識が事実と異なるってのは往々にしてありますから。#ゾッとするとかいうのも他人から聞いただけの事からの類推だったりしませんかね?
人、てか、水の神とかがまつられてたとこでも、その後時代要請で「天皇関係の祀っとかなきゃマズイ」「じゃ、岩があるから天の岩戸関連を一人、」とかあるから、、戸隠なんかわけわからん状態。そんなこんなで人になっちゃってるの結構あるような?#神田明神なんか、もともと人だけど逆賊マズイ、でも天皇に近い人はなあ、、て感じで第一神を大黒様にされてるし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
神社ってのはそもそも (スコア:0)
神社のほとんどは人を祭ってますよ。
学問の神様の菅原道真を祭ってる神社は沢山ありますし、道真公の死後たたりを恐れて祭ったわけですし。
嫁さんは神社の祭り神ってどういう物か全く知らないんじゃ無いかとしか思えないんですが、一度ご近所で初詣に出かけているような神社の祭り神について宮司様から聞いてみてはいかがですか?
現存する神社の半分くらい(は多いか)は元々祟り神だったりするそうですから。
#思い込みというか本人の認識が事実と異なるってのは往々にしてありますから。
#ゾッとするとかいうのも他人から聞いただけの事からの類推だったりしませんかね?
Re:神社ってのはそも (スコア:0)
人、てか、水の神とかがまつられてたとこでも、その後時代要請で「天皇関係の祀っとかなきゃマズイ」「じゃ、岩があるから天の岩戸関連を一人、」とかあるから、、戸隠なんかわけわからん状態。
そんなこんなで人になっちゃってるの結構あるような?
#神田明神なんか、もともと人だけど逆賊マズイ、でも天皇に近い人はなあ、、て感じで第一神を大黒様にされてるし。