アカウント名:
パスワード:
特定秘密情報を外部から隔離してない→所管大臣を含めて処罰されるべきでしょ
隔離していたが、まぬけな職員がローカルで持っていた情報がリーク→まぬけ職員を処罰
部門名、煽りすぎ車運転ミスって人身事故おこしたら監獄いきだよ
> 部門名、煽りすぎ> 車運転ミスって人身事故おこしたら監獄いきだよ
そのとおり。人名や安全にかかわる仕事なんていくらでもあるし。
・食品全般(食中毒の危険がある)・交通全般(交通事故を防ぐ責任がある)・土木、建築(建築物が倒れたらけがをする)・電化製品(漏電で人が死ぬこともある)・医療(いつでも死と隣り合わせ)
ミスっても監獄行きにならない職業なんて、そんなにないかもしれない。
ソフトウェア関連なんて免責事項の山です。ソフト会社なんてソフトのバグで生じた損害賠償は負わないと謳っているのが当たり前です。そのような曖昧な世界に、絶対的な責任を持ち込むことに無理があります。
電気部品もメーカーは人命に関わる製品に使うなと言ってますし、自動車のABSもブレーキ性能の向上を保証してませんし、おせち料理は元旦中に全部食べろと非現実的なことを料理屋は言ってます。
世の中、免責に溢れてます。
べつに絶対的な責任があると言いたいのではありません。
食品にせよ医療にせよ工業製品にせよ、あまりにずさんなことをすれば人命に関わり、責任を問われることがあります。
たとえば食品の場合、生肉を提供して死者を出してしまった事件とか、極端に悪質な場合は罪に問われることもあります。もちろん、通常の衛生管理をやっていて、それでも防げなかった場合は罪に問われないこともあるでしょう。それでも、衛生管理を怠ると最悪罪に問われるかもしれない、ということが、緊張感を生み、一定のモラルや衛生レベルを保つ上で有効だと思われます。
ソフトウェアでは、極端に悪質な場合は罪に問われるかもしれない、という緊張感は存在するのでしょか?それとも、モラルや品質の低下に対して、まったく歯止めは存在しないのでしょうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
情報隔離してないなら妥当でしょ (スコア:1)
特定秘密情報を外部から隔離してない
→所管大臣を含めて処罰されるべきでしょ
隔離していたが、まぬけな職員がローカルで持っていた情報がリーク
→まぬけ職員を処罰
部門名、煽りすぎ
車運転ミスって人身事故おこしたら監獄いきだよ
Re: (スコア:1)
> 部門名、煽りすぎ
> 車運転ミスって人身事故おこしたら監獄いきだよ
そのとおり。人名や安全にかかわる仕事なんていくらでもあるし。
・食品全般(食中毒の危険がある)
・交通全般(交通事故を防ぐ責任がある)
・土木、建築(建築物が倒れたらけがをする)
・電化製品(漏電で人が死ぬこともある)
・医療(いつでも死と隣り合わせ)
ミスっても監獄行きにならない職業なんて、そんなにないかもしれない。
Re:情報隔離してないなら妥当でしょ (スコア:1)
ソフトウェア関連なんて免責事項の山です。
ソフト会社なんてソフトのバグで生じた損害賠償は負わないと謳っているのが当たり前です。
そのような曖昧な世界に、絶対的な責任を持ち込むことに無理があります。
電気部品もメーカーは人命に関わる製品に使うなと言ってますし、
自動車のABSもブレーキ性能の向上を保証してませんし、
おせち料理は元旦中に全部食べろと非現実的なことを料理屋は言ってます。
世の中、免責に溢れてます。
Re: (スコア:0)
べつに絶対的な責任があると言いたいのではありません。
食品にせよ医療にせよ工業製品にせよ、あまりにずさんなことをすれば人命に関わり、責任を問われることがあります。
たとえば食品の場合、生肉を提供して死者を出してしまった事件とか、極端に悪質な場合は罪に問われることもあります。
もちろん、通常の衛生管理をやっていて、それでも防げなかった場合は罪に問われないこともあるでしょう。
それでも、衛生管理を怠ると最悪罪に問われるかもしれない、ということが、緊張感を生み、
一定のモラルや衛生レベルを保つ上で有効だと思われます。
ソフトウェアでは、極端に悪質な場合は罪に問われるかもしれない、という緊張感は存在するのでしょか?
それとも、モラルや品質の低下に対して、まったく歯止めは存在しないのでしょうか?