アカウント名:
パスワード:
汎用のプログラミング言語の規格の範囲ってどこまで拡大していくんですかね? 際限なく肥大化しているように思うのですが
ライブラリは最小にしてほしいよな。
デカければデカイ方がいいに決まってんじゃん。スマポとかいったい何種類あったと思ってるのさ、標準ライブラリは貧弱だと、ライブラリやフレームワーク毎に再発明されるんだよ。
> デカければデカイ方がいいに決まってんじゃん。私もそう思う。
> ライブラリは最小にしてほしいよな。のACさんは「汎用」じゃなくてリソースに制限のある組み込み向けをやっているとか、言語や開発環境自体の移植をやっているとかじゃあるまいか。
遠い昔、Common Lisp の言語仕様の大きさに途中で解説書を投げ出したヘタレなのでAC。
「デカければデカイ方がいいに決まってんじゃん」→「私もそう思う」→言語仕様の大きさに途中で解説書を投げ出す
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
どこまで大きくなる? (スコア:0)
汎用のプログラミング言語の規格の範囲ってどこまで拡大していくんですかね? 際限なく肥大化しているように思うのですが
Re: (スコア:0)
ライブラリは最小にしてほしいよな。
Re: (スコア:0)
デカければデカイ方がいいに決まってんじゃん。スマポとかいったい何種類あったと思ってるのさ、
標準ライブラリは貧弱だと、ライブラリやフレームワーク毎に再発明されるんだよ。
Re: (スコア:0)
> デカければデカイ方がいいに決まってんじゃん。
私もそう思う。
> ライブラリは最小にしてほしいよな。
のACさんは「汎用」じゃなくてリソースに制限のある組み込み向けをやっているとか、
言語や開発環境自体の移植をやっているとかじゃあるまいか。
遠い昔、Common Lisp の言語仕様の大きさに途中で解説書を投げ出したヘタレなのでAC。
Re:どこまで大きくなる? (スコア:0)
「デカければデカイ方がいいに決まってんじゃん」→「私もそう思う」→言語仕様の大きさに途中で解説書を投げ出す