アカウント名:
パスワード:
グランフロント大阪の総事業費は6000億円なわけですが…
それ、「建物の建設費」じゃなく、再開発事業の総事業費です。
他の事例も建物の建設費じゃなくて総事業費ですよ?
だから、他のも建物単体じゃねえっての
「近年の大型工事」って書いてるのに、ビルの本数関係ないだろビルが1本だと大型工事で2本以上だと違うという主張か?
ちなみに、六本木ヒルズは2700億円、ミッドタウンは3700億円だ。
ですよねえ。規模の大きな工事でよければ東日本大震災の復興予算が23兆円 [mof.go.jp]だそうです。どや顔するならこれくらい持ってきて、そして他人からバカにされたらどうなの?って思いますよw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
とびぬけて? (スコア:0)
グランフロント大阪の総事業費は6000億円なわけですが…
Re: (スコア:1)
それ、「建物の建設費」じゃなく、再開発事業の総事業費です。
Re: (スコア:0)
他の事例も建物の建設費じゃなくて総事業費ですよ?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
だから、他のも建物単体じゃねえっての
Re: (スコア:0)
そもそも他は建築費と総事業費が併記されているのになんで総事業費しか出してこないの?
タワーA、タワーB、タワーC、オーナーズタワーそれぞれの建築費足しあわせたら何にも不自然はないと思うよ。
Re:とびぬけて? (スコア:0)
「近年の大型工事」って書いてるのに、ビルの本数関係ないだろ
ビルが1本だと大型工事で2本以上だと違うという主張か?
ちなみに、六本木ヒルズは2700億円、ミッドタウンは3700億円だ。
Re: (スコア:0)
【「作るものに対してかける金が高い」というストーリーに出してくる金額としては不適】
という主張だけど。
もしかして「絶対的に総事業費が多い大型工事ならなんでもいい」とか思ってたの?
それなら「東京湾アクアライン」の総事業費でも出してきたら?
ヒルズも森タワーやらマンションやらの建築費合算なので、ミッドタウンも含めてこの場合不適です。
ここまで懇切丁寧に説明してやらないとダメとは思わなかったわ
Re: (スコア:0)
ですよねえ。規模の大きな工事でよければ東日本大震災の復興予算が23兆円 [mof.go.jp]だそうです。
どや顔するならこれくらい持ってきて、そして他人からバカにされたらどうなの?
って思いますよw