アカウント名:
パスワード:
プログラムを学ぶには何らかのプログラミング言語を学ぶことが必要だけど, プログラミング言語を学ぶことがプログラムを学ぶことではないってことは注意しといた方がいいですね.
それと, 何故プログラムを学ぶのかという目的によっても推薦する言語が異なってくるので, 明確な目的/目標を決めておくのも重要かと.
プログラミングの醍醐味というのは、自分で「目の前の機械を操ってる感」だと思うんですよコンピュータを操ってる感と言えば一番簡単なのは何かを表示することなわけで、本当の「入門」なら(文法は滅茶苦茶でも)HTMLのIMGタグくらいでいいんじゃないかと思います# HTMLはプログラム言語じゃないけど
文科系の大学生にプログラミングを教えて思ったこと http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20131016/1381884291 [hatena.ne.jp]
条件分岐とか繰り返しとかを機械にやらせるのは、高度すぎて入門には不適切だと思います他の分野の成績にかかわらず、それまでの学習メンタルモデルによっては、何がなんだかさっぱりわからないそうなのでhttp://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20120520/p1 [hatena.ne.jp]http://d.hatena.ne.jp/masatoi/20090707/1246965336 [hatena.ne.jp]
繰り返しは、恐らく頭の中でループを展開してしまっているのだと思っています。「hogehogeを繰り返し行ったもの」のまま留めておけないのかも
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
学ぶのはプログラムか言語か (スコア:5, すばらしい洞察)
プログラムを学ぶには何らかのプログラミング言語を学ぶことが必要だけど, プログラミング言語を学ぶことがプログラムを学ぶことではないってことは注意しといた方がいいですね.
それと, 何故プログラムを学ぶのかという目的によっても推薦する言語が異なってくるので, 明確な目的/目標を決めておくのも重要かと.
Re:学ぶのはプログラムか言語か (スコア:1)
プログラミングの醍醐味というのは、自分で「目の前の機械を操ってる感」だと思うんですよ
コンピュータを操ってる感と言えば一番簡単なのは何かを表示することなわけで、
本当の「入門」なら(文法は滅茶苦茶でも)HTMLのIMGタグくらいでいいんじゃないかと思います
# HTMLはプログラム言語じゃないけど
文科系の大学生にプログラミングを教えて思ったこと http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20131016/1381884291 [hatena.ne.jp]
条件分岐とか繰り返しとかを機械にやらせるのは、高度すぎて入門には不適切だと思います
他の分野の成績にかかわらず、それまでの学習メンタルモデルによっては、何がなんだかさっぱりわからないそうなので
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20120520/p1 [hatena.ne.jp]
http://d.hatena.ne.jp/masatoi/20090707/1246965336 [hatena.ne.jp]
Re: (スコア:0)
文系の新卒に教えるのと同じ感じですね。
もっとも大学のうちにこの人のように(文法おぼえたけどわかんなーいじゃなくて)基礎をきちっと教えておいてくれると、会社入ってからは違うことが教えられるのでたすかりますが。
初歩の初歩は習うより慣れろで良いと思うので(少し書けるようになったらまた背景を説明する必要はあるが)、どんどん書かせる方がいいんじゃないかと思います。
生徒数が増えると説明しきれない(というかなにがわかってないか理解してあげる時間が取れない)ので少人数への教育ならば、という条件は付きますが。
条件分岐とか繰り返しが高度というのはどうかなぁ。もともと代入とジャンプと条件付きジャンプしかないので私の中では入門です。というかそれを封じられると何を教えればいいのかわからなくなります。
Re: (スコア:0)
繰り返しは、恐らく頭の中でループを展開してしまっているのだと思っています。
「hogehogeを繰り返し行ったもの」のまま留めておけないのかも