アカウント名:
パスワード:
Macが追いぬくんであれば業界激震だと思うんですが、Apple製品がWindowsPCを追い抜いたからなんだと言うんでしょうか?いいとこWEBページの標準設計が変わるぐらいのもんなんじゃないでしょうか。というかもう変わってますよね。
#むしこれだけ売れているという印象のAppleデバイスがまだWindowsPCを抜いてなかったとは思わなかった#個人的にこの記事でわかるのは”Windowsの普及度ってやっぱスゲーな”という事
これってさ、「携帯電話の販売台数が、世界のパソコンの台数を超えた」とかそういう類の話だよねぇ…
// タレコミのタイトルを見ると、そこまでして「WindowsにMacが勝った!」みたいな誤認をさせたいのかとしか思えない
5年程度は使える(下手すればMB等換装しつつ10年以上、最大ATX制定の1995年以来18年!)使えるWindows PC(つまり自作機・ショップブランドは除外)の販売数と、電池交換不可の為2年毎程度に買い換えが必要だとか、OS・FWがすぐにサポート打ち切りになって買い換えせざるを得ないApple製品の販売数をほぼ同じだと喜んでもねぇ。今の処ビジネスモデルとして旨く回っているとは認めるが、何かが狂ったら忽(たちま)ち稼働機が消え失せる事と裏腹だから。
マザーボードの交換なんて自作機・ショップブランドでもない限り不可能でしょう。第一最近のアップルはOSをただでばらまいてるし。
支那・印度当たりには、ATX規格の廉価な(ミニ)タワー機・デスクトップ機が溢れています。DELL等も含め、こういったマシンは、MB(付随してCPU・メモリ・拡張ボード)・ドライブの換装が自在に利きます。日本人が思うほど、世界はノート機を含めたメーカー独自機だけでは無いのです。
Appleが只でOSをバラ蒔くって云ったって、極最近の機械しか対応していないでしょ。MSへの御布施が嫌ならば、Windows PCではなくなりますが、違う無料OSにしても良いのだし。
Mavericksなら、5年も前のMacへ対応しているし特に問題なく使える。一方のWindows 8.1は5年も前のマシンで問題なく使えるといえる?
5年前ならもうCore iが出てるし、余裕で動く。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
割りと本気でわからない (スコア:2, すばらしい洞察)
Macが追いぬくんであれば業界激震だと思うんですが、Apple製品がWindowsPCを追い抜いたからなんだと言うんでしょうか?
いいとこWEBページの標準設計が変わるぐらいのもんなんじゃないでしょうか。というかもう変わってますよね。
#むしこれだけ売れているという印象のAppleデバイスがまだWindowsPCを抜いてなかったとは思わなかった
#個人的にこの記事でわかるのは”Windowsの普及度ってやっぱスゲーな”という事
Re: (スコア:3, 参考になる)
これってさ、「携帯電話の販売台数が、世界のパソコンの台数を超えた」とかそういう類の話だよねぇ…
// タレコミのタイトルを見ると、そこまでして「WindowsにMacが勝った!」みたいな誤認をさせたいのかとしか思えない
Re: (スコア:0)
5年程度は使える(下手すればMB等換装しつつ10年以上、最大ATX制定の1995年以来18年!)使えるWindows PC(つまり自作機・ショップブランドは除外)の販売数と、電池交換不可の為2年毎程度に買い換えが必要だとか、OS・FWがすぐにサポート打ち切りになって買い換えせざるを得ないApple製品の販売数をほぼ同じだと喜んでもねぇ。
今の処ビジネスモデルとして旨く回っているとは認めるが、何かが狂ったら忽(たちま)ち稼働機が消え失せる事と裏腹だから。
Re: (スコア:0)
マザーボードの交換なんて自作機・ショップブランドでもない限り不可能でしょう。第一最近のアップルはOSをただでばらまいてるし。
Re: (スコア:1)
支那・印度当たりには、ATX規格の廉価な(ミニ)タワー機・デスクトップ機が溢れています。
DELL等も含め、こういったマシンは、MB(付随してCPU・メモリ・拡張ボード)・ドライブの換装が自在に利きます。
日本人が思うほど、世界はノート機を含めたメーカー独自機だけでは無いのです。
Appleが只でOSをバラ蒔くって云ったって、極最近の機械しか対応していないでしょ。
MSへの御布施が嫌ならば、Windows PCではなくなりますが、違う無料OSにしても良いのだし。
Re: (スコア:0)
Mavericksなら、5年も前のMacへ対応しているし特に問題なく使える。
一方のWindows 8.1は5年も前のマシンで問題なく使えるといえる?
Re:割りと本気でわからない (スコア:0)
5年前ならもうCore iが出てるし、余裕で動く。