アカウント名:
パスワード:
15年は会社運営できるだけのお金があるらしいんで、第二のセガって感じじゃないと思います。借金も無い会社ですしね。
でも、まあ、新社屋建設中なんで、その金が必要ではありますね。
外資比率が高くて借入無しの現金たっぷり。これがどういう意味か分かりますよね?
大株主で外国人投機家なやつが暴れて、会社資産を売り払わせて解散させ、現金を全株主に分配(もちろんそいつはもらえる現金よりもだいぶ安い株価で購入してるので大儲け)ってことをされた会社があった気がする。高い株価の時に買ってた株主も、経営が持ち直す見込みが薄いと考えて賛成したり。
円安になって株価が上がってるってことは、そういうケースも増えてくるんだろうな。
円安・株価上昇が景気回復を表してると思ってる呑気な国民が多いみたいだけど。
おたふくだっけ?ブルドックかな?そういうのもあったな。ライブドアも結局資金のほうが多くて外資が儲かっていたね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
全く何もしなくても (スコア:0)
15年は会社運営できるだけのお金があるらしいんで、第二のセガって感じじゃないと思います。
借金も無い会社ですしね。
でも、まあ、新社屋建設中なんで、その金が必要ではありますね。
Re: (スコア:1)
外資比率が高くて借入無しの現金たっぷり。
これがどういう意味か分かりますよね?
Re: (スコア:0)
大株主で外国人投機家なやつが暴れて、会社資産を売り払わせて解散させ、現金を全株主に分配(もちろんそいつはもらえる現金よりもだいぶ安い株価で購入してるので大儲け)ってことをされた会社があった気がする。
高い株価の時に買ってた株主も、経営が持ち直す見込みが薄いと考えて賛成したり。
円安になって株価が上がってるってことは、そういうケースも増えてくるんだろうな。
円安・株価上昇が景気回復を表してると思ってる呑気な国民が多いみたいだけど。
Re:全く何もしなくても (スコア:0)
おたふくだっけ?ブルドックかな?そういうのもあったな。
ライブドアも結局資金のほうが多くて外資が儲かっていたね。