アカウント名:
パスワード:
GCCがClang/LLVMより勝っていたときはどうでも良かったけど、Clang/LLVMの存在がGCCの存在を脅かすようになってきたからこういうこと言ってるだけだろ
タレコミをみると、RMSが存在感を増したClang/LLVMにかみついたように見えるけど、Eric Raymondが、このままじゃClang/LLVMに負けるからFSFは考えを変えろと言ったことに対して、RMSが、俺らの考えは変わらん、Clang/LLVMこそ大きな障害だといい返したという話っぽいから、変なことを言い出したのは、Eric Raymondの方。
それでもタレコミはRMSが主題になるのは、RMSにくらべてESRの知名度はまだまだということだろう。
#2533779にしても、Richard StallmanはRMSと略称を使ってるけど、Eric Raymondの略称は使ってないし。知らなかったか、知っていても読者に伝わらないと思ってあえて使わなかったか、わからないけど。
個人的にはどうしてもまず電子スピン共鳴と読んでしまうという問題もあるのだけど。
フリーソフトやオープンソースのイデオロギーが盛んに語られていた頃にはどっちも有名だったけど、それらが普及し、あまり話題に上らなくなった今となっては、RMSの方が思い浮かびやすいね。RMSが携わったフリーソフトはすぐに思い出せるけど、ESRの作ったオープンソースのソフトはなんだっけ。
EmacsやGNUのソフトは日常的に使っている人がいるだろうけど、「伽藍とバザール」は日常的には読まない。
>ESRの作ったオープンソースのソフトはなんだっけ。
fetchmail
あ、そういやそうだった。数年前まで使っていました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
ようは (スコア:1)
GCCがClang/LLVMより勝っていたときはどうでも良かったけど、Clang/LLVMの存在がGCCの存在を脅かすようになってきたからこういうこと言ってるだけだろ
Re: (スコア:5, 参考になる)
タレコミをみると、RMSが存在感を増したClang/LLVMにかみついたように見えるけど、
Eric Raymondが、このままじゃClang/LLVMに負けるからFSFは考えを変えろと言ったことに対して、
RMSが、俺らの考えは変わらん、Clang/LLVMこそ大きな障害だといい返したという話っぽいから、
変なことを言い出したのは、Eric Raymondの方。
Re:ようは (スコア:0)
それでもタレコミはRMSが主題になるのは、RMSにくらべてESRの知名度はまだまだということだろう。
#2533779にしても、Richard StallmanはRMSと略称を使ってるけど、Eric Raymondの略称は使ってないし。
知らなかったか、知っていても読者に伝わらないと思ってあえて使わなかったか、わからないけど。
個人的にはどうしてもまず電子スピン共鳴と読んでしまうという問題もあるのだけど。
Re: (スコア:0)
フリーソフトやオープンソースのイデオロギーが盛んに語られていた頃にはどっちも有名だったけど、
それらが普及し、あまり話題に上らなくなった今となっては、RMSの方が思い浮かびやすいね。
RMSが携わったフリーソフトはすぐに思い出せるけど、
ESRの作ったオープンソースのソフトはなんだっけ。
EmacsやGNUのソフトは日常的に使っている人がいるだろうけど、
「伽藍とバザール」は日常的には読まない。
Re: (スコア:0)
>ESRの作ったオープンソースのソフトはなんだっけ。
fetchmail
Re: (スコア:0)
あ、そういやそうだった。
数年前まで使っていました。