アカウント名:
パスワード:
これはガラス面への塗布ですが、アクリルでできたキューブの中に反射材を拡散させることができたら、立体映像がつくれそうですね。燃えますね。
>アクリルでできたキューブの中に反射材を拡散させることができたら
光路上の全てのナノ粒子が光を散乱するから、特定の部分だけ光らせられないと思うんだが……
そこで、回転させながら透過像を逆投影ですよ。
CTの再構成と同じなら、できる像は半透明ですな。
内臓まで見えちゃうんだろうか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
立体スクリーン (スコア:1)
これはガラス面への塗布ですが、
アクリルでできたキューブの中に反射材を拡散させることができたら、
立体映像がつくれそうですね。
燃えますね。
Re: (スコア:0)
>アクリルでできたキューブの中に反射材を拡散させることができたら
光路上の全てのナノ粒子が光を散乱するから、特定の部分だけ光らせられないと思うんだが……
Re:立体スクリーン (スコア:0)
そこで、回転させながら透過像を逆投影ですよ。
Re: (スコア:0)
CTの再構成と同じなら、できる像は半透明ですな。
Re: (スコア:0)
内臓まで見えちゃうんだろうか