アカウント名:
パスワード:
職場のPCがXPのままなんですが。年度が切り替わるのを待っているのか?でも、待っていたら、すぐ終了だぞ。早くしてくれ、担当部署さんよ。
社員に知識があり更新を進言しても、金がかかる&更新の理由が理解できないからやらないという社長がいる中小企業は結構あります。しかもアンチウィルスソフトすら金がかかるから更新してない有様。それを指摘すると期限切れメッセージが邪魔だから消してくれないか、と言われる。世の一般人なんてそんなものです。
うちの社長は簡単に考えすぎていて実際の移行にどんな手間がかかるのか理解していません。「あなたのパソコンが早くなる」とかの怪しいソフトもすぐダウンロードしてインストールするので、社長のPCはいつもそれらの怪しいソフトによる偽警告が出ている始末。ご年輩の方で現場からたたき上げの人なのでPCには疎くて、説明しても理解されません。ちょっと気になる(宣伝)記事があるとすぐ信じて行動するのでどうしようもありません。虚構新聞すら「新聞って名前ついてるんだからウソなわけないだろう」と信じて記事プリントアウトし社内回覧に回したこともあったりします。ぶっちゃけ社長が最大のセキュリティホールです。
業用のハードが、ソフトが。
...Win7/8 に対応してない。開発元が作ってくれない。...アップデートがあっても高価い、あるいは複雑で使い辛い。とはいえ、違うハード/ソフトを導入すると一層カネがかかる。
要するに面倒くさい。そもそも、普段の仕事自体いっぱいいっぱいなのに。
# というケース多そう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
職場のPCが (スコア:0)
職場のPCがXPのままなんですが。
年度が切り替わるのを待っているのか?
でも、待っていたら、すぐ終了だぞ。
早くしてくれ、担当部署さんよ。
Re: (スコア:0)
社員に知識があり更新を進言しても、金がかかる&更新の理由が理解できないからやらないという社長がいる中小企業は結構あります。
しかもアンチウィルスソフトすら金がかかるから更新してない有様。
それを指摘すると期限切れメッセージが邪魔だから消してくれないか、と言われる。
世の一般人なんてそんなものです。
Re:職場のPCが (スコア:5, おもしろおかしい)
うちの社長は簡単に考えすぎていて実際の移行にどんな手間がかかるのか理解していません。
「あなたのパソコンが早くなる」とかの怪しいソフトもすぐダウンロードしてインストールするので、社長のPCはいつもそれらの怪しいソフトによる偽警告が出ている始末。
ご年輩の方で現場からたたき上げの人なのでPCには疎くて、説明しても理解されません。
ちょっと気になる(宣伝)記事があるとすぐ信じて行動するのでどうしようもありません。
虚構新聞すら「新聞って名前ついてるんだからウソなわけないだろう」と信じて記事プリントアウトし社内回覧に回したこともあったりします。
ぶっちゃけ社長が最大のセキュリティホールです。
Re: (スコア:0)
業用のハードが、ソフトが。
...Win7/8 に対応してない。開発元が作ってくれない。
...アップデートがあっても高価い、あるいは複雑で使い辛い。
とはいえ、違うハード/ソフトを導入すると一層カネがかかる。
要するに面倒くさい。
そもそも、普段の仕事自体いっぱいいっぱいなのに。
# というケース多そう