アカウント名:
パスワード:
「金の地図ふくびき」における提供割合を明記する [sqex-bridge.jp]と書いているので、これが波及するとうれしいなぁ。
※「養分さま」じゃないから返金大したことなかった(´・ω・`)
提供割合を明記したところで、期間限定レアアイテム等の低確率ガチャをやる限り、引けない人は当然出てくる訳で、今後も同じような問題が続くでしょう。ユーザーが知恵を付けたので、ユーザーを煽って短期間に何万も使わせるようなゲームは今後難しくなるでしょうね。個人的には、この手の一部の廃課金ユーザーに支えられるようなソーシャルゲームは健全とは思ってないので、もともと長くは続かないだろうとは思ってましたが。
明記している以上、承知してやってんだから文句は通じない
確率1%と書いてあるのに、100回やっても1回も当たらなかった。返金を要求します。とか。
まあ、個々の抽選確率を1%に設定したなら、ハズレを引き続けた場合に100回目で無条件に当たりを出してあげるとユーザーに優しくていいかもね。
時代は既に、ボックスガチャやパッケージガチャといった、決まった詰め合わせの中から抽選でアイテムを引いていく形にシフトしています。まあ、大抵はそこまで回す羽目になるのですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
ドラクエが、プロデューサーの文章を出して (スコア:3, 参考になる)
「金の地図ふくびき」における提供割合を明記する [sqex-bridge.jp]と書いているので、これが波及するとうれしいなぁ。
※「養分さま」じゃないから返金大したことなかった(´・ω・`)
Re: (スコア:2)
提供割合を明記したところで、期間限定レアアイテム等の低確率ガチャをやる限り、引けない人は当然出てくる訳で、今後も同じような問題が続くでしょう。
ユーザーが知恵を付けたので、ユーザーを煽って短期間に何万も使わせるようなゲームは今後難しくなるでしょうね。
個人的には、この手の一部の廃課金ユーザーに支えられるようなソーシャルゲームは健全とは思ってないので、もともと長くは続かないだろうとは思ってましたが。
Re: (スコア:0)
明記している以上、承知してやってんだから文句は通じない
Re: (スコア:0)
確率1%と書いてあるのに、100回やっても1回も当たらなかった。返金を要求します。
とか。
Re: (スコア:0)
まあ、個々の抽選確率を1%に設定したなら、ハズレを引き続けた場合に100回目で無条件に当たりを出してあげるとユーザーに優しくていいかもね。
Re:ドラクエが、プロデューサーの文章を出して (スコア:0)
時代は既に、ボックスガチャやパッケージガチャといった、決まった詰め合わせの中から抽選でアイテムを引いていく形にシフトしています。
まあ、大抵はそこまで回す羽目になるのですが。