アカウント名:
パスワード:
ソースコードで配布なら問題なかったのかな?
ソース配布ならビルドした人が自分の環境で私的に製造する事になるのでオッケー、という話は聞くが、本当なんだろうか。
裁判官にその理屈が通じるとはとても思えませんな。一休さんのとんちレベルじゃないですか。
むしろ条文がすべての法の世界の話だから裁判官だから通じると言うこともあり得る。アメリカで暗号化プログラムの輸出が禁止されてたときはソースコード印刷して輸出してたからねェ。表現の自由ってことにすると最大限守られるんだよなあの国。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
「譲渡や貸与目的での技術的保護手段を回避するプログラムの製造」と言うことは (スコア:0)
ソースコードで配布なら問題なかったのかな?
Re: (スコア:0)
ソース配布ならビルドした人が自分の環境で私的に製造する事になるのでオッケー、
という話は聞くが、本当なんだろうか。
Re: (スコア:0)
裁判官にその理屈が通じるとはとても思えませんな。
一休さんのとんちレベルじゃないですか。
Re:「譲渡や貸与目的での技術的保護手段を回避するプログラムの製造」と言うことは (スコア:1)
むしろ条文がすべての法の世界の話だから裁判官だから通じると言うこともあり得る。
アメリカで暗号化プログラムの輸出が禁止されてたときはソースコード印刷して輸出してたからねェ。
表現の自由ってことにすると最大限守られるんだよなあの国。