アカウント名:
パスワード:
PS Vitaは汎用部品使ってローコスト化って話を聞いたけれど、逆に言えば汎用部品を使っている悲しさでサポートが早期に終わる可能性もあるってことだよなあ。
あのメモリーカードはなんなんだよ?SDカードで十分だろうが。
粗悪なSDカードを使われた場合のトラブルが面倒なんでしょ。一般人には値段と容量しか分からないだろう。メモステですらない理由はそれくらいしか思いつかない。
> 粗悪なSDカードを使われた場合のトラブルが面倒なんでしょ。
実際そういう声が、ゲーム会社からも寄せられていたとか。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20111202_494915.html [impress.co.jp] >> SDカードもメモリースティックも、汎用メモリーカードは色々なものがあって、>> ゲームが作りにくいという苦情が寄せられていました。>> それはスピードが遅いとか、速いとかいう話しではなく「一定でない」と>> いうこと
>> 用意しよう、と考えたのがことの発端です。
という建前
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
PS Vitaもいつまで・・・ (スコア:0)
PS Vitaは汎用部品使ってローコスト化って話を聞いたけれど、逆に言えば汎用部品を使っている悲しさでサポートが早期に終わる可能性もあるってことだよなあ。
Re: (スコア:0)
あのメモリーカードはなんなんだよ?
SDカードで十分だろうが。
Re: (スコア:0)
粗悪なSDカードを使われた場合のトラブルが面倒なんでしょ。
一般人には値段と容量しか分からないだろう。
メモステですらない理由はそれくらいしか思いつかない。
Re: (スコア:4, 興味深い)
> 粗悪なSDカードを使われた場合のトラブルが面倒なんでしょ。
実際そういう声が、ゲーム会社からも寄せられていたとか。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20111202_494915.html [impress.co.jp]
>> SDカードもメモリースティックも、汎用メモリーカードは色々なものがあって、
>> ゲームが作りにくいという苦情が寄せられていました。
>> それはスピードが遅いとか、速いとかいう話しではなく「一定でない」と
>> いうこと
Re:PS Vitaもいつまで・・・ (スコア:0)
>> 用意しよう、と考えたのがことの発端です。
という建前