アカウント名:
パスワード:
20年くらい前にはその年の強い台風の襲来は9月末くらいまでで終わっていたのに今は平気で11月上旬にも来るし、同じく雪は2月ごろ振って3月はもう暖かくなっていたのに昨今は春分の日の後4月に入ってからドカ雪が関東に降ったりする。人一人が感じ取れた20年間の範囲ですらこんな変化があったのだから、90年もすれば平均温度が2,3度変わるくらいのことはあるだろう、という感想。
台風に関しては完全に逆の結論になってるので、指摘して訂正します。おそらく、台風がたくさん発生した昨年の印象が強いのでしょうね。しかし、統計を見ると、昨年と同じくらい台風が発生した年は、ちょうど20年前の1994年だったりします。暑かった2010年の台風発生個数が観測史上最低だったように、ここ最近はむしろ台風が少ない年が多いです。昨年も台風は増えましたが、実は大西洋地域の熱帯低気圧の活動は個数も威力も記録的におとなしい1年でした。
また、11月に日本に上陸した台風は、観測史上1つしかなく、それは1990年の28号です。遅い台風の威力の大きさでいえば、10月半ばに上陸した1974年の20号が他の時期も含めて観測史上最低の中心気圧です。
実は温暖化の影響で台風の発生個数は減少すると予想されています。また、台風は温暖化のような大規模な現象よりも、エルニーニョやラニーニャのようなより小規模な現象の影響を強く受けます。したがって、我々の印象に反して、台風は年によってかなり大きな差を見せながら、徐々に少なくなっていくと思われます。
ただし、発生したときは強烈な台風になる可能性が高い温暖化で空気中の水蒸気が増えてるから
そうですね。ただし、これまでの観測結果はそういう傾向を示しておらず、その実験室的なモデルがそのまま当てはまるのかは分かっていません。まあ、台風の発生個数が減るという予想も相当に適当なもので、よく分かってませんが。台風の年差はとても大きく、人間の感覚は印象的な出来事に引きずられるということの方が、確かですね。
実証されたときには手遅れかもしれないけどね。対策はしっかりとっておくべき。
将来世代に無為無策を非難される。もう警鐘は十分鳴らされているんだから。
一方で、スーパー堤防とか巨大防波堤とかが無駄なんじゃないか、と批判されてたりもしますよね。将来世代には、なぜこんな無駄なものを作ったんだと非難されるかもしれない。
フィリピンの惨状とかから学んだほうがいいですね
まあ、そんなにアツくなるなよ(笑)。
災害対策は、やらないよりやった方がいいに決まってます。ただ、やり過ぎも避けるべき。特にそれがムダな公共事業につながる場合は特に、です。
アツくなっちゃうと、そーゆームダをやりがちです。
> まあ、そんなにアツくなるなよ(笑)。
温暖化の影響なんだからしょうがない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
驚くにはあたらない(個人の感想です) (スコア:1)
20年くらい前にはその年の強い台風の襲来は9月末くらいまでで終わっていたのに今は平気で11月上旬にも来るし、
同じく雪は2月ごろ振って3月はもう暖かくなっていたのに昨今は春分の日の後4月に入ってからドカ雪が関東に降ったりする。
人一人が感じ取れた20年間の範囲ですらこんな変化があったのだから、
90年もすれば平均温度が2,3度変わるくらいのことはあるだろう、という感想。
Re: (スコア:0)
台風に関しては完全に逆の結論になってるので、指摘して訂正します。
おそらく、台風がたくさん発生した昨年の印象が強いのでしょうね。
しかし、統計を見ると、昨年と同じくらい台風が発生した年は、ちょうど20年前の1994年だったりします。
暑かった2010年の台風発生個数が観測史上最低だったように、ここ最近はむしろ台風が少ない年が多いです。
昨年も台風は増えましたが、実は大西洋地域の熱帯低気圧の活動は個数も威力も記録的におとなしい1年でした。
また、11月に日本に上陸した台風は、観測史上1つしかなく、それは1990年の28号です。
遅い台風の威力の大きさでいえば、10月半ばに上陸した1974年の20号が他の時期も含めて観測史上最低の中心気圧です。
実は温暖化の影響で台風の発生個数は減少すると予想されています。
また、台風は温暖化のような大規模な現象よりも、エルニーニョやラニーニャのようなより小規模な現象の影響を強く受けます。
したがって、我々の印象に反して、台風は年によってかなり大きな差を見せながら、徐々に少なくなっていくと思われます。
Re: (スコア:2)
ただし、発生したときは強烈な台風になる可能性が高い
温暖化で空気中の水蒸気が増えてるから
Re: (スコア:0)
そうですね。ただし、これまでの観測結果はそういう傾向を示しておらず、その実験室的なモデルがそのまま当てはまるのかは分かっていません。
まあ、台風の発生個数が減るという予想も相当に適当なもので、よく分かってませんが。
台風の年差はとても大きく、人間の感覚は印象的な出来事に引きずられるということの方が、確かですね。
Re: (スコア:2)
実証されたときには手遅れかもしれないけどね。
対策はしっかりとっておくべき。
将来世代に無為無策を非難される。
もう警鐘は十分鳴らされているんだから。
Re: (スコア:1)
一方で、スーパー堤防とか巨大防波堤とかが無駄なんじゃないか、と批判されてたりもしますよね。
将来世代には、なぜこんな無駄なものを作ったんだと非難されるかもしれない。
Re: (スコア:2)
フィリピンの惨状とかから学んだほうがいいですね
Re:驚くにはあたらない(個人の感想です) (スコア:0)
まあ、そんなにアツくなるなよ(笑)。
災害対策は、やらないよりやった方がいいに決まってます。
ただ、やり過ぎも避けるべき。
特にそれがムダな公共事業につながる場合は特に、です。
アツくなっちゃうと、そーゆームダをやりがちです。
Re:驚くにはあたらない(個人の感想です) (スコア:1)
> まあ、そんなにアツくなるなよ(笑)。
温暖化の影響なんだからしょうがない。