アカウント名:
パスワード:
Oracle DBのレコードがvarchar2(256)の固定長。アクセスは先頭からn文字が○○で、次のm文字が××で…。そして、一月=1テーブル。
これでパフォーマンスを上げろと言われても。というか、素直にCOBOLのままでええやん。
> varchar2(256)の固定長
oracle8の頃はvarcharは可変長文字列でしたけど、最近は固定長になったのかしらん。
それはそれとして。大昔の事ですが、レセプトじゃないけど国保絡みの案件。oracle8でdecimalのフィールドをado+vbsで受けると明示的な型変換を行わないと演算出来ないのはつらかったです。
そのニ次開発で、データベースのスペシャリストと称する方の設計は、30個位ある文字列フィールドが全部固定長のchar(1024)になってて。これでストレージ足りるんですか?と聞いたら、おっとり刀で容量試算を始める始末。結果30TB位って、HDD1台で60GBとかの頃なんですけど。Sunのミッドレンジじゃ無理でしょ。
DBだけが理由では無かったですが、プロジェクトは崩壊しました。
可変長な列なのに固定長のデータを格納してたってことでは?
型だけ見て内容を理解しない困った担当者の例を表現したかったテストですか?
ベタデータを桁位置指定で切り出して使ってるのですから、型がvarcharだろうがcharだろうが実際に固定長のデータで埋まっているとわかりそうな物ですけどね。
問題の根本は、パックドデータを上手く扱う技術を持ってないつー事じゃ?
バッチをCOBOLから .Net に移植したら処理時間が2倍になったあのレセコンですね?
基本設計から作り直そうとしたけど大炎上、でもサーバリプレースは必要だからとりあえず設計は現行のままでJava,JSP,SVF,Oracleでとりあえず構築しました
とか?
なんか馬韓西が大量に棲んでるスレですねw馬韓西が連投してるのかなw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
どことは言いませんがレセコンで… (スコア:0)
Oracle DBのレコードがvarchar2(256)の固定長。
アクセスは先頭からn文字が○○で、次のm文字が××で…。
そして、一月=1テーブル。
これでパフォーマンスを上げろと言われても。
というか、素直にCOBOLのままでええやん。
Re:どことは言いませんがレセコンで… (スコア:2)
> varchar2(256)の固定長
oracle8の頃はvarcharは可変長文字列でしたけど、最近は固定長になったのかしらん。
それはそれとして。大昔の事ですが、レセプトじゃないけど国保絡みの案件。oracle8でdecimalのフィールドをado+vbsで受けると明示的な型変換を行わないと演算出来ないのはつらかったです。
そのニ次開発で、データベースのスペシャリストと称する方の設計は、30個位ある文字列フィールドが全部固定長のchar(1024)になってて。これでストレージ足りるんですか?と聞いたら、おっとり刀で容量試算を始める始末。結果30TB位って、HDD1台で60GBとかの頃なんですけど。Sunのミッドレンジじゃ無理でしょ。
DBだけが理由では無かったですが、プロジェクトは崩壊しました。
Re: (スコア:0)
可変長な列なのに固定長のデータを格納してたってことでは?
Re: (スコア:0)
型だけ見て内容を理解しない困った担当者の例を表現したかったテストですか?
ベタデータを桁位置指定で切り出して使ってるのですから、型がvarcharだろうがcharだろうが実際に
固定長のデータで埋まっているとわかりそうな物ですけどね。
Re: (スコア:0)
問題の根本は、パックドデータを上手く扱う技術を持ってないつー事じゃ?
Re: (スコア:0)
バッチをCOBOLから .Net に移植したら処理時間が2倍になったあのレセコンですね?
Re: (スコア:0)
基本設計から作り直そうとしたけど大炎上、
でもサーバリプレースは必要だからとりあえず設計は現行のままでJava,JSP,SVF,Oracleでとりあえず構築しました
とか?
Re: (スコア:0)
なんか馬韓西が大量に棲んでるスレですねw
馬韓西が連投してるのかなw