アカウント名:
パスワード:
通信内容を閲覧しなくても、特定の(危険な)サイトへのアクセスのブロックは出来るだろ
IPベースでやるなら出来るんですが、それをやってしまうとレンタルサーバーやCDNみたいにIP(やサーバー)を複数のサイトで共有している所の誤爆がひどくて使い物になりません。なのでURLベース(最低でもドメインベース)でやる必要がありますが、URLはHTTPヘッダーを見ないといけないので通信内容の閲覧が必要になります。
それ位ならいいんじゃない?と言う人たちが賛成していて、それ位で済むわけないだろ!と言う人たちが反対しています。
IPベースでやるなら出来るんですが、それをやってしまうとレンタルサーバーやCDNみたいにIP(やサーバー)を複数のサイトで共有している所の誤爆がひどくて使い物になりません。
もうIPv6やIoTの時代なんだから、IPベースでいいじゃないかクラウドサービスなんかを提供してるところは、その事業者側の責任で怪しげなユーザーは排除してくれってことで.......
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
アクセスのブロック (スコア:0)
通信内容を閲覧しなくても、特定の(危険な)サイトへのアクセスのブロックは出来るだろ
Re: (スコア:1)
IPベースでやるなら出来るんですが、それをやってしまうとレンタルサーバーやCDNみたいに
IP(やサーバー)を複数のサイトで共有している所の誤爆がひどくて使い物になりません。
なのでURLベース(最低でもドメインベース)でやる必要がありますが、
URLはHTTPヘッダーを見ないといけないので通信内容の閲覧が必要になります。
それ位ならいいんじゃない?と言う人たちが賛成していて、
それ位で済むわけないだろ!と言う人たちが反対しています。
Re:アクセスのブロック (スコア:0)
IPベースでやるなら出来るんですが、それをやってしまうとレンタルサーバーやCDNみたいに
IP(やサーバー)を複数のサイトで共有している所の誤爆がひどくて使い物になりません。
もうIPv6やIoTの時代なんだから、IPベースでいいじゃないか
クラウドサービスなんかを提供してるところは、その事業者側の責任で怪しげなユーザーは排除してくれってことで.......