Multics なら今ならオープンソースだし、今日のプロセッサなら楽々動くだろうし、セキュリティー的にも素質は良いらしいし。 X Window System や Wayland/Weston や Mir 辺りに加えて、GNOME や KDE とかでも被せれば、現代的デスクトップOSに仕立て上げられるのでは? Red Star OS(Linux≒UNIX系) 擁する金朝北朝鮮や、Σ計画(UNIX系)擁するチョッパリに勝つには、UNIXをサブセット呼ばわり出来る親玉の Multics を持って来なくちゃ。 フルスクラッチOS開発に近い努力はいるかもしれないけど。
by
Anonymous Coward
on 2014年03月30日 1時39分
(#2571771)
IBM System/360 Operating System なら、今なら Linux や Windows や Mac OS X 上で動くフリーの Hercules emulator 上で動くパブリックドメイン≒フリーソフトだし、今日のプロセッサなら楽々動くだろうし、セキュリティー的にも実績はあるらしいし。 X Window System や Wayland/Weston や Mir 辺りに加えて、GNOME や KDE とかでも被せて、Hercules emulator 相当部をデバイスドライバー化すれば、現代的デスクトップ OS に仕立て上げられるのでは? Red Star OS(Linux≒UNIX系) 擁する金朝北朝鮮や、Σ計画(UNIX System V 系)擁するチョッパリに勝つには、ミニコン・ワークステーション用 OS UNIX を玩具呼ばわり出来る、メインフレーム用 OS の IBM System/360 Operating System を持って来なくちゃ。 フルスクラッチOS 開発に近い努力はいるかもしれないけど。
どんなOSが考えられるかな? (スコア:0)
公共分野に特化しているんだよな?ってことはGNU/Linuxベースで必要なアプリだけ独自開発しておしまいってパターンなのか、あるいはWebアプリ化してブラウザで閲覧するだけのChrome OSみたいなものにするのか。今示されている計画だとこれらのアプローチでないとまず間に合わない気がする。
Re: (スコア:0)
Multics なら今ならオープンソースだし、今日のプロセッサなら楽々動くだろうし、セキュリティー的にも素質は良いらしいし。
X Window System や Wayland/Weston や Mir 辺りに加えて、GNOME や KDE とかでも被せれば、現代的デスクトップOSに仕立て上げられるのでは?
Red Star OS(Linux≒UNIX系) 擁する金朝北朝鮮や、Σ計画(UNIX系)擁するチョッパリに勝つには、UNIXをサブセット呼ばわり出来る親玉の Multics を持って来なくちゃ。
フルスクラッチOS開発に近い努力はいるかもしれないけど。
Re:どんなOSが考えられるかな? (スコア:0)
IBM System/360 Operating System なら、今なら Linux や Windows や Mac OS X 上で動くフリーの Hercules emulator 上で動くパブリックドメイン≒フリーソフトだし、今日のプロセッサなら楽々動くだろうし、セキュリティー的にも実績はあるらしいし。
X Window System や Wayland/Weston や Mir 辺りに加えて、GNOME や KDE とかでも被せて、Hercules emulator 相当部をデバイスドライバー化すれば、現代的デスクトップ OS に仕立て上げられるのでは?
Red Star OS(Linux≒UNIX系) 擁する金朝北朝鮮や、Σ計画(UNIX System V 系)擁するチョッパリに勝つには、ミニコン・ワークステーション用 OS UNIX を玩具呼ばわり出来る、メインフレーム用 OS の IBM System/360 Operating System を持って来なくちゃ。
フルスクラッチOS 開発に近い努力はいるかもしれないけど。