アカウント名:
パスワード:
実験レポート程度ならともかく、論文はやばいよ。ガクブルしてるひと多いんだろうなぁ…
ただ、ネイティブ英語丸写しで気が付かないとか指導教官の方の責任も相当大きいと思うんだけど。つーかよんでないよね、それ。
>実験レポート程度ならともかく、論文はやばいよ。
もう、この時点でOUTにしてほしい。
学部の学生までだとその程度でしかないし価値も無いんだろうけど、そこを認めちゃうとどうしようもなくなるしなぁ。
> もう、この時点でOUTにしてほしい。
RMS: 逆に考えるんだ。論文のCopyLeft化をすすめればなんの問題もない。
GPLも著作権表記は必要でしてね…条件が緩いBSDスタイルだって著作権表記は必須。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
これはひどい (スコア:0)
実験レポート程度ならともかく、論文はやばいよ。
ガクブルしてるひと多いんだろうなぁ…
ただ、ネイティブ英語丸写しで気が付かないとか
指導教官の方の責任も相当大きいと思うんだけど。
つーかよんでないよね、それ。
Re: (スコア:1)
>実験レポート程度ならともかく、論文はやばいよ。
もう、この時点でOUTにしてほしい。
学部の学生までだとその程度でしかないし価値も無いんだろうけど、そこを認めちゃうとどうしようもなくなるしなぁ。
Re:これはひどい (スコア:0)
> もう、この時点でOUTにしてほしい。
RMS: 逆に考えるんだ。論文のCopyLeft化をすすめればなんの問題もない。
Re: (スコア:0)
GPLも著作権表記は必要でしてね…
条件が緩いBSDスタイルだって著作権表記は必須。