アカウント名:
パスワード:
「国内メーカーの」スマホは売れなくてガラケーが好調にもなりますよと
それは「日本の電話機メーカー」限定の話ですね。そこにApple一社を加えると、「iPhone売れすぎワロタwwwどんだけ日本人Apple好きなんだよwww」状態になるんですよ。要するに質の悪い国産スマホが見放され、見放した人の大半がiPhoneに逃げ、残りはガラケーに回帰し、結果的に(国内メーカー製だけの割合だと)ガラケーの割合が高くなった、と見るべきかと。
特に女性にiPhoneが圧倒的に支持されてる点を日本のメーカーはもう少し考えて欲しいですね。見た目がファンシーで可愛ければ中身が手抜きでも売れるだろ、という下心が見え見え過ぎて…。
私が国内産というかAndroidを買うのを辞めたのは2.3系でかってOSのアップデート不可ってなってた時だなあ
せめて2年というか1年ぐらいは保守してくださいとセキュリティアップデートとかも期待できないしさ…
そもそも電話なんて、その端末で完結してるもんだからな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
そりゃあ (スコア:1)
「国内メーカーの」スマホは売れなくてガラケーが好調にもなりますよと
Re: (スコア:1)
それは「日本の電話機メーカー」限定の話ですね。そこにApple一社を加えると、
「iPhone売れすぎワロタwwwどんだけ日本人Apple好きなんだよwww」状態になるんですよ。
要するに質の悪い国産スマホが見放され、見放した人の大半がiPhoneに逃げ、
残りはガラケーに回帰し、結果的に(国内メーカー製だけの割合だと)ガラケーの割合が
高くなった、と見るべきかと。
特に女性にiPhoneが圧倒的に支持されてる点を日本のメーカーはもう少し考えて欲しいですね。
見た目がファンシーで可愛ければ中身が手抜きでも売れるだろ、という下心が見え見え過ぎて…。
Re: (スコア:0)
私が国内産というかAndroidを買うのを辞めたのは
2.3系でかってOSのアップデート不可ってなってた時だなあ
せめて2年というか1年ぐらいは保守してくださいと
セキュリティアップデートとかも期待できないしさ…
Re:そりゃあ (スコア:0)
そもそも電話なんて、その端末で完結してるもんだからな