アカウント名:
パスワード:
Galaxyにでっかいコンデンサをくっつけて、そいつに充電しているようにしか見えん。
ほとんどの人は日々充電しているだろうから、自己放電や容量の少なさは犠牲にして30秒充電・1時間通話・12時間待ち受けくらいの大容量コンデンサでも良いような気はする。厚さが今の倍程度に収まれば欲しいな。
これに一票。最後にGalaxyを外すかとおもいきや、一見充電器に見えるものを付けたままだったから。
だいたい、充電回路で電流制限している筈だから、もともとの充電端子からじゃ限界がある。バッテリー自体にも安全回路もあるし。
つか、電池素材を説明しているのに、なぜか「充電器を販売予定」とかなるのが胡散臭さの元だろ。充電器云々以前に充電池が無きゃ使えない筈だろうし、その充電器と充電池に対応するためには、メーカーに対応回路を作って貰わないと無理だろうし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
後ろのデカいのは何? (スコア:2, すばらしい洞察)
Galaxyにでっかいコンデンサをくっつけて、そいつに充電しているようにしか見えん。
ほとんどの人は日々充電しているだろうから、自己放電や容量の少なさは犠牲にして30秒充電・1時間通話・12時間待ち受けくらいの大容量コンデンサでも良いような気はする。
厚さが今の倍程度に収まれば欲しいな。
Re:後ろのデカいのは何? (スコア:2, すばらしい洞察)
これに一票。
最後にGalaxyを外すかとおもいきや、一見充電器に見えるものを付けたままだったから。
だいたい、充電回路で電流制限している筈だから、もともとの充電端子からじゃ限界がある。
バッテリー自体にも安全回路もあるし。
つか、電池素材を説明しているのに、なぜか「充電器を販売予定」とかなるのが胡散臭さの元だろ。
充電器云々以前に充電池が無きゃ使えない筈だろうし、その充電器と充電池に対応するためには、
メーカーに対応回路を作って貰わないと無理だろうし。