アカウント名:
パスワード:
元lycosからだが、またか~
lycos.ne.jpだったかlycos.or.jpだったかよく覚えていないが呑み込まれたことは記憶にある。その前後から別途使っていたlycos.comのメールアカウントの方が使えなくなったのでどっちみちいいやと放置したけどライコス社はその後もいろいろあったらしい。
"Lycosブランドが検索サービスとして復活、稼働中" だそうな。http://ascii.jp/elem/000/000/743/743594/ [ascii.jp]
上記の記事は、2012年のもの。ちなみに、2014年では、co.jp じゃなく http://www.lycos.jp/ [lycos.jp] に代っている。
エンジンはBing。スペイン、韓国、インドと世界の旅をする姿を高機動性と評するべきか。昔、まだまだ改善の余地のあったGooleに替えてAltavistaとLycosで検索を試みていた時代からは大きく様変わりしましたね。
// or.jp でも ne.jp でもなく .co.jp だったというのも納得できた。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
lycos (スコア:0)
元lycosからだが、またか~
Re: (スコア:1)
lycos.ne.jpだったかlycos.or.jpだったかよく覚えていないが呑み込まれたことは記憶にある。その前後から別途使っていたlycos.comのメールアカウントの方が使えなくなったのでどっちみちいいやと放置したけどライコス社はその後もいろいろあったらしい。
昔の名前で出ています (スコア:0)
"Lycosブランドが検索サービスとして復活、稼働中" だそうな。
http://ascii.jp/elem/000/000/743/743594/ [ascii.jp]
上記の記事は、2012年のもの。
ちなみに、2014年では、co.jp じゃなく http://www.lycos.jp/ [lycos.jp] に代っている。
Re:昔の名前で出ています (スコア:1)
エンジンはBing。スペイン、韓国、インドと世界の旅をする姿を高機動性と評するべきか。
昔、まだまだ改善の余地のあったGooleに替えてAltavistaとLycosで検索を試みていた時代からは大きく様変わりしましたね。
// or.jp でも ne.jp でもなく .co.jp だったというのも納得できた。