アカウント名:
パスワード:
発注側の視点で言うなら、料金が同じなら安い方に頼むのは自然なことですし。頼んだ先が炎上したところで発注元は知ったことじゃないわけで……。
受注側の視点ではケースは色々あるでしょうけど、たとえば「案件が取れなければ社員を遊ばせておくしかないから、赤字だとしても収入がある方がマシ」として無理に受注をしちゃう、というケースは割とよく聞きます。でも社内評価の関係で赤字を出すとプロジェクトリーダーなんかは評価が下がるので、ダメ元でも何でも「赤字前提の人員配置」ではなく「うまくいってしまえば黒字になる」人員配置ではじめるしかない、とか。
相場より安い額で受注した先が炎上した責任は発注元にもある、なんて判決(前例)でも出ない限り、こんなのいくらでも続くのではないでしょうかね。
発注側ですが、最近は最低価格を必ず設けています。有り得ない低価格で受注されると、人の品質にしわ寄せが来る場合が多いので。未経験者を寄せ集めたり、中小企業に丸投げしたり、ブラックな状態で労働者をこき使ったり、ITベンダーさんはそのあたりが得意ですからね。
合わせて丸投げ禁止もやっているんですが、最近は偽装出向が多くなってあまり対策の意味がないですね。
最低制限価格の設定されている自治体はいいですなー。ない自治体なんて叩き合いで予定価格の4割、3割なんて当たり前ですよ。最近はこちら側も疲弊してきて辞退することも増えてきましたけどね。土木分野ですAC
いい値段をつけて
未経験者を寄せ集めたり、中小企業に丸投げしたり、ブラックな状態で労働者をこき使ったり
するのも可能だと思うんですけど…
それとこれとは話が別、それぐらいイチイチ言わないとわからない?
え。偽装出向って昔からのような。最近っていつからの事かしら。
ここ20年くらいですかね
20年を最近とか言っちゃうなんて何百年生きてる人なんだろう時間の感覚が違いすぎる
ディアブロ3でのエンチャントレス(アイレーナ)のセリフを思い出した。
ある建物に入ったときのセリフ。(記憶便りなで不確か)アイレーナ:「最近の建物のようね」主人公:「100年前の建物だが」アイレーナ:「私にとっては最近よ」
ちなみにアイレーナは主人公を手助けするために1,500年前に眠りについて最近目覚めた魔法少女。得意技は敵をニワトリにすること。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
安いことはいいこと(?) (スコア:5, 興味深い)
発注側の視点で言うなら、料金が同じなら安い方に頼むのは自然なことですし。
頼んだ先が炎上したところで発注元は知ったことじゃないわけで……。
受注側の視点ではケースは色々あるでしょうけど、たとえば「案件が取れなければ社員を遊ばせておくしかないから、赤字だとしても収入がある方がマシ」として無理に受注をしちゃう、というケースは割とよく聞きます。
でも社内評価の関係で赤字を出すとプロジェクトリーダーなんかは評価が下がるので、ダメ元でも何でも「赤字前提の人員配置」ではなく「うまくいってしまえば黒字になる」人員配置ではじめるしかない、とか。
相場より安い額で受注した先が炎上した責任は発注元にもある、なんて判決(前例)でも出ない限り、こんなのいくらでも続くのではないでしょうかね。
Re:安いことはいいこと(?) (スコア:5, 興味深い)
発注側ですが、最近は最低価格を必ず設けています。
有り得ない低価格で受注されると、人の品質にしわ寄せが来る場合が多いので。
未経験者を寄せ集めたり、中小企業に丸投げしたり、ブラックな状態で労働者をこき使ったり、ITベンダーさんはそのあたりが得意ですからね。
合わせて丸投げ禁止もやっているんですが、最近は偽装出向が多くなってあまり対策の意味がないですね。
Re: (スコア:0)
最低制限価格の設定されている自治体はいいですなー。ない自治体なんて叩き合いで予定価格の4割、3割なんて当たり前ですよ。最近はこちら側も疲弊してきて辞退することも増えてきましたけどね。土木分野ですAC
Re: (スコア:0)
いい値段をつけて
するのも可能だと思うんですけど…
Re: (スコア:0)
それとこれとは話が別、それぐらいイチイチ言わないとわからない?
Re: (スコア:0)
え。偽装出向って昔からのような。最近っていつからの事かしら。
Re: (スコア:0)
ここ20年くらいですかね
Re: (スコア:0)
20年を最近とか言っちゃうなんて何百年生きてる人なんだろう
時間の感覚が違いすぎる
Re:安いことはいいこと(?) (スコア:1)
ディアブロ3でのエンチャントレス(アイレーナ)のセリフを思い出した。
ある建物に入ったときのセリフ。
(記憶便りなで不確か)
アイレーナ:「最近の建物のようね」
主人公:「100年前の建物だが」
アイレーナ:「私にとっては最近よ」
ちなみにアイレーナは主人公を手助けするために1,500年前に眠りについて最近目覚めた魔法少女。
得意技は敵をニワトリにすること。
らじゃったのだ