アカウント名:
パスワード:
ダンピングされた料金で受注する行為が未だ横行しているのは周知の事実でしょう。横行しているという事は、そっちの方が儲かるからに他ならないわけです。ですから、そこからさらに一歩進んで、
ITベンダーどうやって「できもしない低料金」で利益を上げているのか?
これを考えるべきでは?
利益が上がるならダンピングじゃないわけですけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
疑問点はそこじゃない気が (スコア:1)
ダンピングされた料金で受注する行為が未だ横行しているのは周知の事実でしょう。
横行しているという事は、そっちの方が儲かるからに他ならないわけです。
ですから、そこからさらに一歩進んで、
ITベンダーどうやって「できもしない低料金」で利益を上げているのか?
これを考えるべきでは?
Re:疑問点はそこじゃない気が (スコア:1)
利益が上がるならダンピングじゃないわけですけど。