アカウント名:
パスワード:
借りる人がいないので破棄というのはまっとうな理由に聞こえるがこれが進むと借りる人がいるであろう人気の書籍しか入れなくなるということになるんじゃないだろうかと思ったりもした。
「借りる人がいないので破棄」を容易く認めるなら、”閉架に移動+貸し出し申請の煩雑化”とのコンボで焚書し放題だ。
焚書って、民間人に書物の所有を禁じるところに意義があるんで、図書館が自分のとこの蔵書をいくら燃やしたってそんなの焚書とはいえんよ。
程度の問題でしか無いのだけど。少なくとも、今回の場合、処分した郷土資料は、今後、参照したくなっても、参照できないのですが。
そうそう。スパイダーマンのDVDとかは、他の方法で閲覧できるので影響は少ない。
でも、郷土資料の除籍はヤバいでしょ。郷土の歴史を闇に葬り去りたいのかと小一時間(ry
著しく書籍が痛んでいたのかも知れないけれど、それならスキャンしてデータ保存するなり、別プロジェクトを立ち上げるべきでしょ。
TSUTAYAと市長が癒着してるのは、他社とのコンペなしで市長の独断で決められている経緯があるので今更驚かないけれど、郷土の歴史をここまで軽んじているとは、予想外だった。
たとえオンリーワンだとしても貸出実績のない資料にプロジェクト立ち上げてまで保存する価値があるのかとも思うが、捨てられない病のマニアが多そうな/.では分の悪い意見かな。俺も、いつか使うかもという資料の山の中で寝起きしてる有様。
歴史資料の価値ってものは全く考えないの?市民向けの図書館ならそりゃ貸出実績は無いだろうけど。
歴史資料だから価値があるとは限らないし、価値があったとしても武雄市が全く考えずに捨てたのかはわからんし。歴史資料だから保存するべきと、外野が無条件で批判することではないかな。
ダミー本や市長の著書を置いておく場所はあるのに、他で手に入らない歴史資料を捨てる理由は何なんですかね。
件の図書館には合併特例債として約2億円が国税負担とされています。外野ってどこのこと?
合併特例債の基準は「合併市町村の建設を総合的かつ効果的に推進するために行う公共的施設の統合整備事業」なんで、事実上、使用用途はなんとでもなるような基準じゃないかしら
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
図書館というものの存在意義 (スコア:3)
借りる人がいないので破棄というのはまっとうな理由に聞こえるが
これが進むと借りる人がいるであろう人気の書籍しか入れなくなるということになるんじゃないだろうかと思ったりもした。
Re: (スコア:0)
「借りる人がいないので破棄」を容易く認めるなら、
”閉架に移動+貸し出し申請の煩雑化”とのコンボで
焚書し放題だ。
Re: (スコア:0)
焚書って、民間人に書物の所有を禁じるところに意義があるんで、
図書館が自分のとこの蔵書をいくら燃やしたってそんなの焚書とはいえんよ。
Re: (スコア:2)
程度の問題でしか無いのだけど。
少なくとも、今回の場合、処分した郷土資料は、今後、参照したくなっても、参照できないのですが。
Re: (スコア:0)
そうそう。
スパイダーマンのDVDとかは、他の方法で閲覧できるので影響は少ない。
でも、郷土資料の除籍はヤバいでしょ。
郷土の歴史を闇に葬り去りたいのかと小一時間(ry
著しく書籍が痛んでいたのかも知れないけれど、それならスキャンして
データ保存するなり、別プロジェクトを立ち上げるべきでしょ。
TSUTAYAと市長が癒着してるのは、他社とのコンペなしで市長の独断で
決められている経緯があるので今更驚かないけれど、郷土の歴史を
ここまで軽んじているとは、予想外だった。
Re: (スコア:0)
たとえオンリーワンだとしても貸出実績のない資料にプロジェクト立ち上げてまで保存する価値があるのかとも思うが、
捨てられない病のマニアが多そうな/.では分の悪い意見かな。
俺も、いつか使うかもという資料の山の中で寝起きしてる有様。
Re: (スコア:0)
歴史資料の価値ってものは全く考えないの?
市民向けの図書館ならそりゃ貸出実績は無いだろうけど。
Re:図書館というものの存在意義 (スコア:0)
歴史資料だから価値があるとは限らないし、価値があったとしても武雄市が全く考えずに捨てたのかはわからんし。
歴史資料だから保存するべきと、外野が無条件で批判することではないかな。
Re: (スコア:0)
ダミー本や市長の著書を置いておく場所はあるのに、他で手に入らない歴史資料を捨てる理由は何なんですかね。
Re:図書館というものの存在意義 (スコア:1)
件の図書館には合併特例債として約2億円が国税負担とされています。
外野ってどこのこと?
Re: (スコア:0)
合併特例債の基準は「合併市町村の建設を総合的かつ効果的に推進するために行う公共的施設の統合整備事業」なんで、事実上、使用用途はなんとでもなるような基準じゃないかしら