アカウント名:
パスワード:
昔、Linux系の記事を読んでいた時に「金はサポートと本で稼げ」と言っていた人がいた。実際、それは死ぬほど面倒なこと。自分なら一度作ってもう知らんと思うし、そうやってきた。
なんて儲からない業種なんだ、OSSに準じる彼らは。ボランティア?彼らは金を必要としているじゃないか。それはつまり、金があれば仕事をするということだろう?労働者と何の違いがある。
まあエレコム事件もわからないでもないなー、とか思った。
正直同意する。霞食って生きられる奴ならそうすりゃいいけど俺は御免だ。
「金はサポートと本で稼げ」と言っていた人がいた。
RMSがそんな事言ってたな。それが出来る人が一体何人いるのやら。OSSファンボーイはそういう一握りの例外で全てを語ろうとするから話にならんし。
GNUが目指す世界ではRMSはプログラマが得られる収入は今より少なくなると言う言い方してたかなそれを読んで、ああこの人は産業としてどうなるかとか社会の影響はどうなのかとか大局的には考えてないのだと感じたものでした。自分の好きな世界にすることによってそれがどう影響するかは二の次という子供っぽい考え方。
プログラマの利益のことだけを考えるのが、社会への影響を考慮した大局的な考え方ですか?
どこかで利益を回さずに経済が成り立つとでも思っているのであれば共産圏お勧め。
共産圏なんて既にどこにも存在して無いけど……
中国は一党独裁を維持しつつ市場経済を取り入れた近代の帝国主義的な国家だし北朝鮮はタダのキム王朝だ。
極端だなあ。
プログラマ以外の利益や、社会全体の利益は、どうでもいいのですか?
べつにプログラマだけの利益を追求するのが悪いとは言いません。(そんなこと言ったら業界団体はほとんど全部悪いとかいうことになってしまいます。)が、それは大局的とは呼べません。
フリーソフトウェアがない場合、各社が車輪の再発明をおこなう必要があります。つまり、社会や企業や国の持つ労働力の一定部分をそれに充てる必要があります。それは、プログラマの仕事を増やすので、プログラマの利益にはなりますが、社会全体の利益になるでしょうか?
フリーソフトウェアがある場合、誰もが使うようなソフトウェアはフリーなものを使えばいいので、プログラマの仕事は減りますが、余った労働力はもっと有用な職業についたり、新たな産業をおこせばよいのですから、社会全体の利益になります。機械の登場やIT機器の登場によって、単純作業をおこなう古い職業は駆逐され、より有用な職業や新しい産業が生じたのと同じことです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
OSSであるからさ (スコア:1)
昔、Linux系の記事を読んでいた時に「金はサポートと本で稼げ」と言っていた人がいた。
実際、それは死ぬほど面倒なこと。自分なら一度作ってもう知らんと思うし、そうやってきた。
なんて儲からない業種なんだ、OSSに準じる彼らは。
ボランティア?彼らは金を必要としているじゃないか。
それはつまり、金があれば仕事をするということだろう?労働者と何の違いがある。
まあエレコム事件もわからないでもないなー、とか思った。
Re: (スコア:0, 参考になる)
正直同意する。
霞食って生きられる奴ならそうすりゃいいけど俺は御免だ。
「金はサポートと本で稼げ」と言っていた人がいた。
RMSがそんな事言ってたな。それが出来る人が一体何人いるのやら。
OSSファンボーイはそういう一握りの例外で全てを語ろうとするから話にならんし。
Re: (スコア:-1)
GNUが目指す世界ではRMSはプログラマが得られる収入は今より少なくなると言う言い方してたかな
それを読んで、ああこの人は産業としてどうなるかとか社会の影響はどうなのかとか大局的には考えてないのだと感じたものでした。
自分の好きな世界にすることによってそれがどう影響するかは二の次という子供っぽい考え方。
Re: (スコア:0)
プログラマの利益のことだけを考えるのが、社会への影響を考慮した大局的な考え方ですか?
Re:OSSであるからさ (スコア:-1)
どこかで利益を回さずに経済が成り立つとでも思っているのであれば共産圏お勧め。
Re: (スコア:0)
共産圏なんて既にどこにも存在して無いけど……
中国は一党独裁を維持しつつ市場経済を取り入れた近代の帝国主義的な国家だし
北朝鮮はタダのキム王朝だ。
Re: (スコア:0)
極端だなあ。
プログラマ以外の利益や、社会全体の利益は、どうでもいいのですか?
べつにプログラマだけの利益を追求するのが悪いとは言いません。
(そんなこと言ったら業界団体はほとんど全部悪いとかいうことになってしまいます。)
が、それは大局的とは呼べません。
フリーソフトウェアがない場合、各社が車輪の再発明をおこなう必要があります。
つまり、社会や企業や国の持つ労働力の一定部分をそれに充てる必要があります。
それは、プログラマの仕事を増やすので、プログラマの利益にはなりますが、
社会全体の利益になるでしょうか?
フリーソフトウェアがある場合、誰もが使うようなソフトウェアはフリーなものを使えばいいので、
プログラマの仕事は減りますが、余った労働力はもっと有用な職業についたり、新たな
産業をおこせばよいのですから、社会全体の利益になります。
機械の登場やIT機器の登場によって、単純作業をおこなう古い職業は駆逐され、
より有用な職業や新しい産業が生じたのと同じことです。