アカウント名:
パスワード:
当方、WiMAX導入を検討中なんですが、どう使いづらいか興味があります。詳しく教えていただけないでしょうか。
単にLTEが混雑した際にトラフィックを逃がすために 人が混む所でWimax2を使う、ということに過ぎないんだよね。
今Wimax携帯だけど3G(容量制限あり、場所の制限なし)とWimax(容量制限なし、場所の制限あり)を併用出来るので重宝すぎる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
速度制限がないプランがほしい (スコア:1)
月7GB制限がないプランが欲しいですね
今です意外と使いづらいWiMAXしか選択肢しかありませんし
ソフトバンクに買収される前のEMOBILEみたいなプランでもいいですが
制限きたら追加料金払えばいいんですけどね
Re: (スコア:0)
当方、WiMAX導入を検討中なんですが、どう使いづらいか興味があります。
詳しく教えていただけないでしょうか。
Re:速度制限がないプランがほしい (スコア:2)
1)WiMAX2+フラグシップ機 Huawei HWD14の性能がイマイチ
WiMAX自体はNEC AtermWM3500Rを2013年に一時的に利用していて、
WiMAXエリアと紹介されたいる地域で問題なく利用できていたので
WiMAX2+エリアが狭くても十分WiMAXとして利用できるだろうと思い、
2014年1月から利用を開始しました。
使ってみて思ったのが、明らかにアンテナ感度が悪いということですね。
NECでは入っていたWiMAXエリアがHuaweiでは入らなくなったので
かなり凹みました。
Huaweiは、発売から半年近く経ちますが、未だに急に
ハングアップしたりする機種ですので導入するのであれば
別メーカの機種にしたほうが良いと思います。
2)WiMAX2+エリアが狭い
私は、通常ハイスピードモードで利用しておりますが、
ハイスピードモードの利用は平均0.03GB/日です。
WiMAX2+対応エリア内で立ち止まって仕事はしていないので
こんなものかと思いますが、WiMAX2+対応エリア内を移動中
でもYoutebeやFlickr等をよく見ながら通勤しているので、
WiMAX2+は、殆どつかめていないと考えられます。
(これもHWD14の性能かもしれませんが)
3)WiMAX2+には通信制限がかかる可能性が高い
WiMAX2+は制限がかかる予定です。
モバイルルータには、今のところ、かかっておりませんが
WiMAX2+対応スマホについては制限があります。
※参考URL
WiMAX 2+ オプション | スマートフォン | au
今後のモバイルルータには制限がつく可能性は十分あり得ます。
良いところは、家では安定的に電波および速度がいいってことだと思います。
私は自宅回線はFTTHなのでWiMAXは利用しませんがw
Re:速度制限がないプランがほしい (スコア:2)
参考URL
WiMAX 2+ オプション | スマートフォン | au
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wimax-2plus/ [kddi.com]
Re: (スコア:0)
単にLTEが混雑した際にトラフィックを逃がすために
人が混む所でWimax2を使う、ということに過ぎないんだよね。
今Wimax携帯だけど3G(容量制限あり、場所の制限なし)とWimax(容量制限なし、場所の制限あり)を併用出来るので重宝すぎる。