アカウント名:
パスワード:
重婚はもちろん認められて当然だろうし、動物・植物や無生物、架空の人物との結婚だとかも認めたらいい。
いっそのこと結婚なんて制度なくしてしまえ。
嫌な世の中になったものだ。
婚姻制度は生物学的に子孫を生産できる異性婚カップルを支援する政策、と割り切ってしまえばいいんですよ。変に権利や文化と結びつけるからおかしなことになる。
同性だろうと異性だろうと無機物だろうと勝手にパートナー関係結べばいいじゃない。
いやいや。性別を問わないパートナー関係を国家が管理するんだったら、異性婚を保護するなんて、回りくどい政策も止めてしまえばいい。
その代わり、受胎・妊娠・出産・育児を直接保護すべき。その方が理屈としてはスッキリする。より「変に権利や文化と結びつ」かなくなる。
受胎に至る部分を保護しない理由がわからんのだが。
パートナーが固定されないうちに受胎とか、困難が増えてない?
その部分も含めて受胎な。
パートナーを固定するか否かは、個人の自由。
そもそも、パートナーが固定されているかどうかは、国家にとってはどっちでも構わないことだ。出産者・育児者にとっても、受胎~育児までが国家によって十分支援されるなら、パートナーなどいなくても困難は無い。
…という極端な考え方は、一般に支持されないかも知れませんが、そう言う考え方もあるということです。シルビオ・ゲゼル [wikipedia.org]の母親年金の拡張版だね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
そんなものが認められるなら (スコア:0)
重婚はもちろん認められて当然だろうし、
動物・植物や無生物、架空の人物との結婚だとかも認めたらいい。
いっそのこと結婚なんて制度なくしてしまえ。
嫌な世の中になったものだ。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
婚姻制度は生物学的に子孫を生産できる異性婚カップルを支援する政策、と割り切ってしまえばいいんですよ。
変に権利や文化と結びつけるからおかしなことになる。
同性だろうと異性だろうと無機物だろうと勝手にパートナー関係結べばいいじゃない。
Re: (スコア:1)
いやいや。性別を問わないパートナー関係を国家が管理するんだったら、
異性婚を保護するなんて、回りくどい政策も止めてしまえばいい。
その代わり、受胎・妊娠・出産・育児を直接保護すべき。
その方が理屈としてはスッキリする。
より「変に権利や文化と結びつ」かなくなる。
Re: (スコア:0)
受胎に至る部分を保護しない理由がわからんのだが。
パートナーが固定されないうちに受胎とか、困難が増えてない?
Re:そんなものが認められるなら (スコア:1)
受胎に至る部分を保護しない理由がわからんのだが。
その部分も含めて受胎な。
パートナーが固定されないうちに受胎とか、困難が増えてない?
パートナーを固定するか否かは、個人の自由。
そもそも、パートナーが固定されているかどうかは、国家にとってはどっちでも構わないことだ。
出産者・育児者にとっても、受胎~育児までが国家によって十分支援されるなら、パートナーなどいなくても困難は無い。
…という極端な考え方は、一般に支持されないかも知れませんが、そう言う考え方もあるということです。
シルビオ・ゲゼル [wikipedia.org]の母親年金の拡張版だね。