アカウント名:
パスワード:
目ざましテレビでも動画流してました。
最高時速は40km、360度200m以内を監視するらしいセンサーが屋根でぐるぐる回ってた。ちっこくて地域コミューターとしてはよさげだけどせめて4人くらいは乗れるようにしたらいいのに。
学校や病院の送り迎えとか買いものに行くのによさそう。イオンくらいだと、自分所に買い物に来る客用に用意したりして。
乗り込んだ後、「あ、おつり貰うの忘れちゃったわ」と慌てて降りてレジに行って、戻ったら車がいなかった。買い物した品物だけ乗せて、車は家に帰っちゃった。
というケースが多発しそうな予感がする。
シートに着座してるかどうかも検出してるものさえありますよね。
#そのうち体重まで記録して「あなた、太りましたね」と出迎えてくれたりして…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
今朝テレビのニュース (スコア:1)
目ざましテレビでも動画流してました。
最高時速は40km、360度200m以内を監視するらしいセンサーが屋根でぐるぐる回ってた。
ちっこくて地域コミューターとしてはよさげだけどせめて4人くらいは乗れるようにしたらいいのに。
学校や病院の送り迎えとか買いものに行くのによさそう。
イオンくらいだと、自分所に買い物に来る客用に用意したりして。
Re: (スコア:0)
乗り込んだ後、「あ、おつり貰うの忘れちゃったわ」と慌てて降りてレジに行って、戻ったら車がいなかった。
買い物した品物だけ乗せて、車は家に帰っちゃった。
というケースが多発しそうな予感がする。
Re:今朝テレビのニュース (スコア:2)
Re: (スコア:0)
シートに着座してるかどうかも検出してるものさえありますよね。
#そのうち体重まで記録して「あなた、太りましたね」と出迎えてくれたりして…