アカウント名:
パスワード:
何が問題なのかは書かない→反論されると、「そんなことは問題じゃない」「これだから原子力ムラは」
もう、このSTS論法見飽きたよ。
とりあえずの問題は、原子力関係の学者や役人が反省して責任取ったのかってところだな
それを言うと「魔女狩りをすると萎縮してしまうからよくない」というのが推進派です。原発に関して指導者はアンタッチャブルな存在にしなくてはならないらしい。
それがまさに原発安全神話そのものなわけだ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
またSTSか (スコア:3, すばらしい洞察)
何が問題なのかは書かない
→反論されると、「そんなことは問題じゃない」「これだから原子力ムラは」
もう、このSTS論法見飽きたよ。
Re: (スコア:2)
とりあえずの問題は、原子力関係の学者や役人が反省して責任取ったのかってところだな
Re:またSTSか (スコア:0)
それを言うと「魔女狩りをすると萎縮してしまうからよくない」というのが推進派です。
原発に関して指導者はアンタッチャブルな存在にしなくてはならないらしい。
Re:またSTSか (スコア:2)
それがまさに原発安全神話そのものなわけだ