アカウント名:
パスワード:
塩分濃度やpHがしきい値を越えなければいいのだが、積極的に、
鉄筋にマイナスの電流を流すことで、塩分、つまり、マイナスに帯電している塩素イオンを鉄筋コンクリートの外に排出し、コンクリートの塩分濃度を下げる
ことで、既存のコンクリートの延命を図る事も出来るとな。
マイナスの電流って一体どういうものなんでしょうか。
普通のクルマはボディがマイナス側なのは同じ理由らしい。プラスアースだと錆びるのが早いって聞いたぞ。
ホント?
私の知っている話は逆で、プラスアースに防錆効果があるということで雨の多い英国車などに採用されていたけど、メッキの技術が向上した今、逆接で機器を壊す危険性の方が大きいのでマイナスアースに統一されたらしい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
電流で脱塩処理 (スコア:3)
塩分濃度やpHがしきい値を越えなければいいのだが、積極的に、
ことで、既存のコンクリートの延命を図る事も出来るとな。
Re: (スコア:1)
マイナスの電流って一体どういうものなんでしょうか。
Re: (スコア:2)
普通のクルマはボディがマイナス側なのは同じ理由らしい。
プラスアースだと錆びるのが早いって聞いたぞ。
ホント?
**たこさん**・・・
Re:電流で脱塩処理 (スコア:0)
私の知っている話は逆で、プラスアースに防錆効果
があるということで雨の多い英国車などに採用されて
いたけど、メッキの技術が向上した今、逆接で機器を
壊す危険性の方が大きいのでマイナスアースに統一
されたらしい。