アカウント名:
パスワード:
某日本の社団法人もだけどな
インディーズだってレーベル立ち上げてやっている以上音楽のプロ。YouTubeは配信のプロ。金の話をするのは当然だし、折り合えなければ自分の売り物を提供しないのも当たり前。
金を絡めなくていいのは素人のお遊びだけだよ。
本当に汚いよな!
youtubeのインフラにただ乗りしておいて、音楽サービスの契約を依頼しても拒否、挙句の果てに動画を削除しようとしたら、「ただ乗りさせないなんて横暴だ!」と、まるで無償提供しないことが悪の様に騒ぎ立てる始末。
汚いな、さすがインディーズレーベル汚い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
ほんと金が絡むとろくなことにならないな (スコア:1)
某日本の社団法人もだけどな
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
インディーズだってレーベル立ち上げてやっている以上音楽のプロ。YouTubeは配信のプロ。
金の話をするのは当然だし、折り合えなければ自分の売り物を提供しないのも当たり前。
金を絡めなくていいのは素人のお遊びだけだよ。
Re: (スコア:0)
まあ、Google傘下になってしまったからにはどうしようもないですけどね。
Re:ほんと金が絡むとろくなことにならないな (スコア:0)
本当に汚いよな!
youtubeのインフラにただ乗りしておいて、音楽サービスの契約を依頼しても拒否、
挙句の果てに動画を削除しようとしたら、「ただ乗りさせないなんて横暴だ!」
と、まるで無償提供しないことが悪の様に騒ぎ立てる始末。
汚いな、さすがインディーズレーベル汚い。