アカウント名:
パスワード:
と思うんだけどね。敬意?最後は金目なんでしょ?
つまり蕩尽のため以外の音楽などやめてしまえということですね わかります
蕩尽(無駄遣い)ができるような経済的にゆとりのある奴以外は音楽製作などにうつつを抜かすことなく堅実な職について身を粉にして働き 人として恥ずかしくない生き方をしろと
アフリカのピグミー族でさえ共同体の外部の黒人から財やサービスを得るために歌や踊りを披露することがあるというのに市場経済の発達した先進諸国において創作物を販売して対価を得ることを禁止するとか天保の改革ですか
「お金のためにやってるならやめてしまえ」 という 元々は 創作者の作家性やオ
君は何を言っているんだ…
金のために作られたコンテンツを聞きたいのか?普段Tシャツを着ている人のコスプレダンスを見ていい気持ちになるのか?
ネズミーも同じ理論で、芸術性以外のサービスには到底理解しがたいものがあるのだが金は綺麗なものでも汚いものでもないのだよ…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
お金のためにやってるならやめてしまえ (スコア:-1)
と思うんだけどね。
敬意?最後は金目なんでしょ?
Re: (スコア:1)
つまり蕩尽のため以外の音楽などやめてしまえということですね わかります
蕩尽(無駄遣い)ができるような経済的にゆとりのある奴以外は音楽製作などにうつつを抜かすことなく
堅実な職について身を粉にして働き 人として恥ずかしくない生き方をしろと
アフリカのピグミー族でさえ共同体の外部の黒人から財やサービスを得るために歌や踊りを披露することがあるというのに
市場経済の発達した先進諸国において創作物を販売して対価を得ることを禁止するとか天保の改革ですか
「お金のためにやってるならやめてしまえ」 という
元々は 創作者の作家性やオ
Re:お金のためにやってるならやめてしまえ (スコア:0)
君は何を言っているんだ…
金のために作られたコンテンツを聞きたいのか?
普段Tシャツを着ている人のコスプレダンスを見ていい気持ちになるのか?
ネズミーも同じ理論で、芸術性以外のサービスには到底理解しがたいものがあるのだが
金は綺麗なものでも汚いものでもないのだよ…