アカウント名:
パスワード:
知っている人には当たり前すぎる話ですが、
LINEは、2000年9月4日 ハンゲームジャパン株式会社設立2003年8月28日 NHN Japan株式会社に商号変更、2013年4月1日 LINE株式会社に商号変更という社名変更歴を持つ、韓国NAVER社の100%子会社。アメリカ企業とNSAの関係から邪推すれば、韓国国情院と何らかの関係があってもおかしくはない。
FACTAは編集長の阿部重雄氏の出身雑誌「選択」と同じく、大手雑誌や新聞の記者が小遣い稼ぎに匿名で書いた記事を載せる雑誌。この手の「総合情報誌」は書店販売にほぼ頼らず宅配による年間購読制が特徴。中には鋭い特ダネもありますが、ほとんどは裏の取れない噂話ばかり。(裏が取れたら、たいていの記者は自社メディアに出稿する。そのほうが読者数が多いし影響力も大きい。社内評価もあがる)
外野からみていると、韓国陰謀論的な情報に中途半端な暗号破りの知識を織り交ぜたヨタ記事に、後ろめたいところがある韓国系会社の日本法人トップが、中途半端な反論をしているように読めます。
# 2ちゃんならマスゴミと呼ばれるところの関係者なのでAC
> 裏が取れたら、たいていの記者は自社メディアに出稿する。
以前はそうだったのでしょうが、最近は「ネットで話題になっている」という切り口で記事になるので、近いうちに大手新聞にも載るかもしれません。
> 以前はそうだったのでしょうが、最近は「ネットで話題になっている」という切り口で記事になるので、> 近いうちに大手新聞にも載るかもしれません。
そんな切り口の記事ばかり書いていたら、元コメのいうところの社内評価は散々だろうね。読者だって新聞にそんな記事は求めていないし。マスコミがなぜスクープに血道をあげるのか、ちょっと想像力を働かせてみなさいな。
チャイナボーチーの件とかオリンパスの件とか「総合情報誌」の割にはしっかりしてるというイメージがあるんですが、その辺はまぐれ当たりという認識なんですかね。。。
>チャイナボーチーの件とかオリンパスの件とか「総合情報誌」の割にはしっかりしてるというイメージがあるんですが、>その辺はまぐれ当たりという認識なんですかね。。。
それぐらいしか、思い当たるものがない、というわけですから、まぐれ当たり、と見るべきじゃないですかね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
どっちもどっちかな…… (スコア:3, 参考になる)
知っている人には当たり前すぎる話ですが、
LINEは、
2000年9月4日 ハンゲームジャパン株式会社設立
2003年8月28日 NHN Japan株式会社に商号変更、
2013年4月1日 LINE株式会社に商号変更
という社名変更歴を持つ、韓国NAVER社の100%子会社。
アメリカ企業とNSAの関係から邪推すれば、韓国国情院と何らかの関係があってもおかしくはない。
FACTAは
編集長の阿部重雄氏の出身雑誌「選択」と同じく、
大手雑誌や新聞の記者が小遣い稼ぎに匿名で書いた記事を載せる雑誌。
この手の「総合情報誌」は書店販売にほぼ頼らず宅配による年間購読制が特徴。
中には鋭い特ダネもありますが、ほとんどは裏の取れない噂話ばかり。
(裏が取れたら、たいていの記者は自社メディアに出稿する。そのほうが読者数が多いし影響力も大きい。社内評価もあがる)
外野からみていると、韓国陰謀論的な情報に中途半端な暗号破りの知識を織り交ぜたヨタ記事に、
後ろめたいところがある韓国系会社の日本法人トップが、中途半端な反論をしているように読めます。
# 2ちゃんならマスゴミと呼ばれるところの関係者なのでAC
Re: (スコア:0)
> 裏が取れたら、たいていの記者は自社メディアに出稿する。
以前はそうだったのでしょうが、最近は「ネットで話題になっている」という切り口で記事になるので、
近いうちに大手新聞にも載るかもしれません。
Re: (スコア:0)
> 以前はそうだったのでしょうが、最近は「ネットで話題になっている」という切り口で記事になるので、
> 近いうちに大手新聞にも載るかもしれません。
そんな切り口の記事ばかり書いていたら、元コメのいうところの社内評価は散々だろうね。
読者だって新聞にそんな記事は求めていないし。
マスコミがなぜスクープに血道をあげるのか、ちょっと想像力を働かせてみなさいな。
Re: (スコア:0)
チャイナボーチーの件とかオリンパスの件とか「総合情報誌」の割にはしっかりしてるというイメージがあるんですが、
その辺はまぐれ当たりという認識なんですかね。。。
Re: (スコア:0)
>チャイナボーチーの件とかオリンパスの件とか「総合情報誌」の割にはしっかりしてるというイメージがあるんですが、
>その辺はまぐれ当たりという認識なんですかね。。。
それぐらいしか、思い当たるものがない、というわけですから、まぐれ当たり、と見るべきじゃないですかね?