アカウント名:
パスワード:
今まで流出元って明らかになっていないよね?
ちなみにそれは重要な事なんだろうか。いや揚げ足取りじゃなくて。パスワード流出自体は既報の所で、今は会社名が伏せられてるってこともあるのかなと。
「他社サービス」って、ある程度パスワードの入手経路を特定してる言い回しに聞こえる。
分かればそこのユーザで他の所に使いまわししてる人に確度の高い危険さが注意喚起が出来るだろうけど、流出元は上を下への大騒ぎになるな
リストが1箇所からの物だとすれば数百万件単位以上(ニコニコとはてなへのログイン試行回数から)だろうし、既報のうちのどこかならパッと思いつく心当たりは3つか4つくらいあるかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
だから他社サービスってどこなのよ (スコア:0)
今まで流出元って明らかになっていないよね?
Re: (スコア:0)
ちなみにそれは重要な事なんだろうか。いや揚げ足取りじゃなくて。
パスワード流出自体は既報の所で、今は会社名が伏せられてるってこともあるのかなと。
「他社サービス」って、ある程度パスワードの入手経路を特定してる言い回しに聞こえる。
Re:だから他社サービスってどこなのよ (スコア:0)
分かればそこのユーザで他の所に使いまわししてる人に確度の高い危険さが注意喚起が出来るだろうけど、流出元は上を下への大騒ぎになるな
リストが1箇所からの物だとすれば数百万件単位以上(ニコニコとはてなへのログイン試行回数から)だろうし、
既報のうちのどこかならパッと思いつく心当たりは3つか4つくらいあるかな