アカウント名:
パスワード:
Corei3モデルで見たら、1366x768の糞液晶固定だった。Windows98の頃のオフィス向けPCより画素数的に狭いやつ。
CPU性能なんか、Atomでもいいんだよ。でも、1366x768でvaio.comを見てみろよ。
たしかに1366x768という狭い画面は広く使われている。より小さいスマフォはフルHDが普通になったけどね。もちろん、フルHDの22インチモニターは2万円切っているけどね。
でも、ノートPCだけは、1366x768が普通なんだ。
ウェブサイトを見た時に、スマフォやタブレット端末より狭いんだよ。そりゃ、ノートPCを使わなくなるだろ?
安いからと、そんなものを売り続けたからパソコン市場自体が廃れたんじゃ無いか。
解像度2560x1600の13インチMacBook Proは普通に手に入りますが?
何を言いたいのかわからない。
実際、Apple製品では、iOS製品の躍進に比べてMacは、ほとんど頭打ちになっているのに
MacはPCの衰退とは無関係だとでも言いたいのだろうか?
正直、#2631262を見て「Macには1366x768搭載のゴミは無いんだっけ?」と思ったけど普通にあった(笑)
独自理論ってこともないだろ。たとえばこれ↓。 http://srad.jp/journal/558157/Torvalds%E6%B0%8F%E6%9B%B0%E3%81%8F%E3%8... [srad.jp]
おれもretinaのipadを買ってか
でも普通に存在する高解像度モデルを無視して格安モデルの解像度のみで語られても、「安いヤツも選べるってだけ」としか言えないが。買う気さえあればQHD+のノートPCでも特に高いって感じでも無く買えるのだし。
1366x768の液晶のモデルを使っている人って素人とか、はじめて買ってもらう中高生とかじゃないかな。
こういうパソコンを本格的に使ったことが無い人が、狭い画面で使うとマルチウィンドウの利便性というものを理解しがたい。
結果的に、マルチウィンドウができないタブレット端末などとパソコンを比較した場合に、パソコンの利点が見えなくなる。
そのため「タブレット端末があればパソコンはいらない」というおかしい意見が生まれる。
ということなんじゃないのかな?
これMS-DOS時代の人が、Windowsの利点を充分に理解できなかったのと似ている気もする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
パソコンを廃れさせたのはWXGA (スコア:0)
Corei3モデルで見たら、1366x768の糞液晶固定だった。
Windows98の頃のオフィス向けPCより画素数的に狭いやつ。
CPU性能なんか、Atomでもいいんだよ。
でも、1366x768でvaio.comを見てみろよ。
たしかに1366x768という狭い画面は広く使われている。
より小さいスマフォはフルHDが普通になったけどね。
もちろん、フルHDの22インチモニターは2万円切っているけどね。
でも、ノートPCだけは、1366x768が普通なんだ。
ウェブサイトを見た時に、スマフォやタブレット端末より狭いんだよ。
そりゃ、ノートPCを使わなくなるだろ?
安いからと、そんなものを売り続けたから
パソコン市場自体が廃れたんじゃ無いか。
Re: (スコア:-1)
解像度2560x1600の13インチMacBook Proは普通に手に入りますが?
1366x768のMacも手に入るね (スコア:0)
何を言いたいのかわからない。
実際、Apple製品では、iOS製品の躍進に比べて
Macは、ほとんど頭打ちになっているのに
MacはPCの衰退とは無関係だとでも言いたいのだろうか?
正直、#2631262を見て
「Macには1366x768搭載のゴミは無いんだっけ?」と思ったけど
普通にあった(笑)
Re:1366x768のMacも手に入るね (スコア:0)
解像度の低さとPCの衰退は無関係だろってことだと思いますが。
Re: (スコア:0)
独自理論ってこともないだろ。たとえばこれ↓。
http://srad.jp/journal/558157/Torvalds%E6%B0%8F%E6%9B%B0%E3%81%8F%E3%8... [srad.jp]
おれもretinaのipadを買ってか
Re: (スコア:0)
でも普通に存在する高解像度モデルを無視して格安モデルの解像度のみで語られても、「安いヤツも選べるってだけ」としか言えないが。
買う気さえあればQHD+のノートPCでも特に高いって感じでも無く買えるのだし。
パソコンの入り口にある落とし穴 (スコア:0)
1366x768の液晶のモデルを使っている人って
素人とか、はじめて買ってもらう中高生とかじゃないかな。
こういうパソコンを本格的に使ったことが無い人が、狭い画面で使うと
マルチウィンドウの利便性というものを理解しがたい。
結果的に、マルチウィンドウができないタブレット端末などと
パソコンを比較した場合に、パソコンの利点が見えなくなる。
そのため「タブレット端末があればパソコンはいらない」
というおかしい意見が生まれる。
ということなんじゃないのかな?
これMS-DOS時代の人が、Windowsの利点を
充分に理解できなかったのと似ている気もする。