アカウント名:
パスワード:
USBに何かつないだ時点でPCから大音量を発し、何をつなごうとも始末書を書かせるようになっていた。端末も全部シンクライアントだから無線関連のアダプタは一切無いし、CD等のメディア類も使えない。出社帰社時には警備員にカバンの中身をチェックされ、自宅の私用PCにもP2Pソフト等を検知するツールのインストールを義務付けられたところでも情報漏えい事故あったし、どんなに厳しく取り締まっても無くすことは不可能だと思う。ベネッセの件でも犯人は顧客のDBにアクセスできるという強力な権限を持っているにも関わらず月30万ちょい程度の給与だった。たかだか数十万数百万でバレたら捕まるようなことをする気になってしまう多重派遣の仕組みやエンジニアの低評価を是正するほうが先ではなかろうか。ベネッセの件でエンジニアの給与月30万ちょいなんて聞いた若者はまずITエンジニアにはなりたくなくなるだろうから、エンジニアの減少に繋がるのではないかと少し不安だ
あんたは今の給与のままで目の前にある千円の価値のものをバレたら捕まるとわかっていてもパクるの?もし月100万もらったとしても目先の1万円で犯罪を犯すのか?いくらもらおうともお金のために犯罪を犯すなら相当心根腐ってるね
君が言うとおり、相当心根腐ってる人ならいくらもらおうとも犯罪を犯すのであり、今の給与のままで目の前にある千円の価値のものをバレたら捕まるとわかっていてもパクるし、もし月100万もらったとしても目先の1万円で犯罪を犯すので、待遇改善で情報流出が防げると思うのは全くの幻想だね
#2648246と#2648256はどちらも十分な待遇を受けているケースについて述べている。逆に言えば、どちらも「待遇が不十分なら、情報流出させる人がいる」ということには異論はない。
もし俺が「待遇が不十分でも、情報流出は行わない」と主張するなら、俺の主張は「情報流出はすべて相当心根腐ってる人しか行わない」となり、他の理由で情報流出に手を染めるひともいることから俺は間違っていることになるが、俺は「待遇が不十分でも、情報流出は行わない」などとは言っていないし、他の誰も言っていない。
「相手の主張を捏造し、その矛盾を指摘して反論したつもりになる」という、典型的な詭弁だね
「待遇改善で防犯効果が得られるか」が本題じゃなかったのか?つまり待遇は十分でなく改善の余地がある、というのが前提だよ
で、あなたも認める「待遇が不十分なら情報流出させる人」に対しては、待遇改善は防犯効果がある
待遇が不十分な人のうち、1割に「心根の腐った人」が含まれるとしよう。待遇を改善すれば9割の人の犯行は防げるが、残りの1割の犯行は防げない。
これが本屋で中学生が万引きするというケースだったら、万引き犯のうち9割を減らせれば被害額はだいたい9割減になる。被害が9割減になれば大いに防犯効果はあるといえるだろう。でも情報流出という犯罪はそうはいかない。たった一人でも犯行に及べば莫大な損失が出る。その一回の犯行を防げなければ、防犯効果があるとは言いがたいな。
しかも、待遇は改善すれば改善するほど犯行は起きにくくはなるだろうけど、結局はコストとのトレードオフになる。ベネッセの事件では犯人に借金があった。いかなる額の借金があろうとも即座に返せるような好待遇、というのは無理がある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
某社では (スコア:1)
USBに何かつないだ時点でPCから大音量を発し、何をつなごうとも始末書を書かせるようになっていた。
端末も全部シンクライアントだから無線関連のアダプタは一切無いし、CD等のメディア類も使えない。
出社帰社時には警備員にカバンの中身をチェックされ、自宅の私用PCにもP2Pソフト等を検知するツールのインストールを義務付けられたところでも
情報漏えい事故あったし、どんなに厳しく取り締まっても無くすことは不可能だと思う。
ベネッセの件でも犯人は顧客のDBにアクセスできるという強力な権限を持っているにも関わらず月30万ちょい程度の給与だった。
たかだか数十万数百万でバレたら捕まるようなことをする気になってしまう多重派遣の仕組みやエンジニアの低評価を是正するほうが先ではなかろうか。
ベネッセの件でエンジニアの給与月30万ちょいなんて聞いた若者はまずITエンジニアにはなりたくなくなるだろうから、エンジニアの減少に繋がるのでは
ないかと少し不安だ
Re: (スコア:0)
高い給料貰ってるエンジニアだって研究成果をひっさげて競合社に転職するんだし。
Re: (スコア:0)
あんたは今の給与のままで目の前にある千円の価値のものをバレたら捕まるとわかっていてもパクるの?
もし月100万もらったとしても目先の1万円で犯罪を犯すのか?
いくらもらおうともお金のために犯罪を犯すなら相当心根腐ってるね
Re:某社では (スコア:0)
君が言うとおり、相当心根腐ってる人ならいくらもらおうとも犯罪を犯すのであり、
今の給与のままで目の前にある千円の価値のものをバレたら捕まるとわかっていてもパクるし、
もし月100万もらったとしても目先の1万円で犯罪を犯すので、
待遇改善で情報流出が防げると思うのは全くの幻想だね
Re: (スコア:0)
情報流出はすべて相当心根腐ってる人しか行わないということになるが実際はそうじゃないよね。
Re: (スコア:0)
#2648246と#2648256はどちらも十分な待遇を受けているケースについて述べている。
逆に言えば、どちらも「待遇が不十分なら、情報流出させる人がいる」ということには異論はない。
もし俺が「待遇が不十分でも、情報流出は行わない」と主張するなら、俺の主張は「情報流出はすべて相当心根腐ってる人しか行わない」となり、
他の理由で情報流出に手を染めるひともいることから俺は間違っていることになるが、
俺は「待遇が不十分でも、情報流出は行わない」などとは言っていないし、他の誰も言っていない。
「相手の主張を捏造し、その矛盾を指摘して反論したつもりになる」という、典型的な詭弁だね
Re: (スコア:0)
「待遇改善で防犯効果が得られるか」が本題じゃなかったのか?
つまり待遇は十分でなく改善の余地がある、というのが前提だよ
で、あなたも認める「待遇が不十分なら情報流出させる人」に対しては、待遇改善は防犯効果がある
Re: (スコア:0)
待遇が不十分な人のうち、1割に「心根の腐った人」が含まれるとしよう。
待遇を改善すれば9割の人の犯行は防げるが、残りの1割の犯行は防げない。
これが本屋で中学生が万引きするというケースだったら、万引き犯のうち9割を減らせれば被害額はだいたい9割減になる。
被害が9割減になれば大いに防犯効果はあるといえるだろう。でも情報流出という犯罪はそうはいかない。
たった一人でも犯行に及べば莫大な損失が出る。その一回の犯行を防げなければ、防犯効果があるとは言いがたいな。
しかも、待遇は改善すれば改善するほど犯行は起きにくくはなるだろうけど、結局はコストとのトレードオフになる。
ベネッセの事件では犯人に借金があった。いかなる額の借金があろうとも即座に返せるような好待遇、というのは無理がある。