アカウント名:
パスワード:
日本人が日本語とせいぜい英語くらいしか満足なテストをしないように、自分が殆ど使わない言語でのテストってどうしても甘くなるから、心配しかない。
読めない文字のアドレスのメールとか貰いたく無いし。スパマーがスパムフィルタ越えに多用しだす地獄の未来しか思い浮かばない。
ラテン文字だけでよかったんじゃないですかね?
ファイル名のように、右から書く文字で何か怪しいことをされそうな気がしたりしなかったり。
思いつく一番単純なものはキリル文字のoとかeとかをつかって身元を詐称するとか。弁護士事務所からメールが来て、実際ホームページをググってみると確かにその先生のメールアドレス。でもメール添付のメールアドレスはじつは。
ゼロ幅の文字を使う手もありますよね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
補足にも書いてあるが心配しかない (スコア:0)
日本人が日本語とせいぜい英語くらいしか満足なテストをしないように、自分が殆ど使わない言語でのテストってどうしても甘くなるから、心配しかない。
読めない文字のアドレスのメールとか貰いたく無いし。スパマーがスパムフィルタ越えに多用しだす地獄の未来しか思い浮かばない。
ラテン文字だけでよかったんじゃないですかね?
RFCを更新するつもりなのかな? (スコア:1)
規格が変わったら、メールサーバソフト、MLソフト、各種Webアプリケーション、etc……の実装、運用者の学習、既存システムの置き換え、と考えていくと(もし普及するとしても)道程はとても遠いですね。
あときっと普及したとしても、日本のWebアプリケーションでは今までのメールアドレスと、日本語文字を含むメールアドレスしかまともに扱えないよね。文字種によってはSQLと組み合わせてセキュリティホールになったりするんでしょうね、きっと。
# RFCが既に更新されていて、このメールアドレスが規格通りだったり、とかしないよね……
Re:RFCを更新するつもりなのかな? (スコア:1)
勉強になるなあ、ホントにもう!
Re: (スコア:0)
ファイル名のように、右から書く文字で何か怪しいことをされそうな気がしたりしなかったり。
Re:補足にも書いてあるが心配しかない (スコア:4, 興味深い)
思いつく一番単純なものはキリル文字のoとかeとかをつかって身元を詐称するとか。
弁護士事務所からメールが来て、実際ホームページをググってみると確かにその先生のメールアドレス。
でもメール添付のメールアドレスはじつは。
Re:補足にも書いてあるが心配しかない (スコア:2)
ゼロ幅の文字を使う手もありますよね