アカウント名:
パスワード:
大切なのは文面ではなくて、「そこには行けないけど、貴方のために手間と金かけました!」という証拠になる点ですからね。メールじゃ代替できません。
#だから定型文が用意されてる
日中韓で受けそうだな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
習慣化したサービスの強み (スコア:3)
結婚式みたいな場面では未だに e-mail というわけにもいかない。
1・習慣化して
2・ユーザー同士で「それを止めないようにする」暗黙の圧力を掛け合う仕組みが出来上がった
サービスは強く、息が長いと思いました。
年賀状や、バレンタインデー。冠婚葬祭。例えば死んでからも僧侶に念仏を唱えに来てもらう継続課金サービスを受けないと、親戚にまず怒られちゃう。
他の例をあげると 恵方巻は#2 を持っていない。オンラインゲームのグループ(ギルド)は #1 は持っていない。
電報は#1, #2 を持つ最初の電気通信関係の習慣かと思います。
Re:習慣化したサービスの強み (スコア:3, すばらしい洞察)
大切なのは文面ではなくて、「そこには行けないけど、貴方のために手間と金かけました!」
という証拠になる点ですからね。メールじゃ代替できません。
#だから定型文が用意されてる
Re: (スコア:0)
日中韓で受けそうだな。