アカウント名:
パスワード:
これはモンペのせい。だいたい全てのガキが話しただけで分かるとか夢見過ぎなんだよ。それが本当なら国語の授業とか道徳の授業とかいらんっつの。そういう「言ってわからん奴」に教えるには体罰しかない。体罰が危険だというなら教師に安全な体罰を教えるべきなのであって、初等教育で体罰をやめさせるのは明確な間違い。これは教員側が反撃(体罰)ができないために反撃できないことを理解したクソガキが教員に手を出してるだけのことで、教員は反撃を禁止されてるんだから警察呼ぶしかなくなってるだけ。警察を関わらせて前科者にさせたくないならまず教師に体罰という手段を返してやれ。もしくは教員の代わりに反撃禁止のタコ殴りに遭ってこい。
モンペが出た背景には、その前の異常な管理教育や暴力教師の横行があったんですが。まばたき一つで殴るとか、髪の毛の色素が薄いだけで坊主刈りにされたりとか、70年代後半から80年代というのは、教師の暴力が吹き荒れ・一部の親の支配力が異様に高まった時期だったと思います。モンペの多くが、そういう80〜90年代頭に小中高で教師ぐるみで虐められた経験を持ってたり、教師の(理不尽な)暴力を日常的に受けていたという論説もある訳ですが。
で、そういう人間が親になったら、そりゃ、学校というものとマトモな関係性を構築できませんな。と言う事と、後は、90年代に一気に教師側からの暴力に対する規制や管理教育の破棄が入った事がセットになって(これは、子供の権利条約を批准したからだったのだが…)、結局80年代の負債としてモンペという現象だけが目立ってるだけだと思いますが。
>モンペが出た背景には、その前の異常な管理教育や暴力教師の横行があったんですが。学校が生徒の生活指導を出来る・しなければならない、と勘違いしてしまったことが大きな間違え。
昔の、「先生様」の時代では、ある意味「おいこら!」で指導が出来たが、親自身が、バイクを買い与え・携帯を買い与え、その指導は学校でしてください。いざ子どもが、反抗すると、子どもの側についてしまい、「学校は何しているんだ!」的な対応の親。
そんなご時世に、学校が生活指導を出来るはずがないのにそのことに気づいていない学校は哀れ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
誤解を恐れずに言うなら (スコア:0)
これはモンペのせい。
だいたい全てのガキが話しただけで分かるとか夢見過ぎなんだよ。
それが本当なら国語の授業とか道徳の授業とかいらんっつの。
そういう「言ってわからん奴」に教えるには体罰しかない。
体罰が危険だというなら教師に安全な体罰を教えるべきなのであって、
初等教育で体罰をやめさせるのは明確な間違い。
これは教員側が反撃(体罰)ができないために反撃できないことを
理解したクソガキが教員に手を出してるだけのことで、
教員は反撃を禁止されてるんだから警察呼ぶしかなくなってるだけ。
警察を関わらせて前科者にさせたくないならまず教師に体罰という手段を返してやれ。
もしくは教員の代わりに反撃禁止のタコ殴りに遭ってこい。
80年代の管理教育と暴力教師(Re:誤解を恐れずに言うなら (スコア:1)
モンペが出た背景には、その前の異常な管理教育や暴力教師の横行があったんですが。
まばたき一つで殴るとか、髪の毛の色素が薄いだけで坊主刈りにされたりとか、70年代後半から80年代というのは、教師の暴力が吹き荒れ・一部の親の支配力が異様に高まった時期だったと思います。
モンペの多くが、そういう80〜90年代頭に小中高で教師ぐるみで虐められた経験を持ってたり、教師の(理不尽な)暴力を日常的に受けていたという論説もある訳ですが。
で、そういう人間が親になったら、そりゃ、学校というものとマトモな関係性を構築できませんな。と言う事と、後は、90年代に一気に教師側からの暴力に対する規制や管理教育の破棄が入った事がセットになって(これは、子供の権利条約を批准したからだったのだが…)、結局80年代の負債としてモンペという現象だけが目立ってるだけだと思いますが。
Re:80年代の管理教育と暴力教師(Re:誤解を恐れずに言うなら (スコア:0)
>モンペが出た背景には、その前の異常な管理教育や暴力教師の横行があったんですが。
学校が生徒の生活指導を出来る・しなければならない、と勘違いしてしまったことが
大きな間違え。
昔の、「先生様」の時代では、ある意味「おいこら!」で指導が出来たが、親自身が、バイクを買い与え・携帯を買い与え、その指導は学校でしてください。いざ子どもが、反抗すると、子どもの側についてしまい、「学校は何しているんだ!」的な対応の親。
そんなご時世に、学校が生活指導を出来るはずがないのにそのことに気づいていない学校は哀れ。