アカウント名:
パスワード:
Linuxがちゃんと動くノートパソコンがないんだよね。メーカーとubuntuあたりが協力してスリープとかちゃんと動くノートパソコン作ってくんないですか?そしたらMackから移行する可能性あるかも。dockerとか仮想環境なしで動かしてみたい
ちゃんとの部分が分からないと答えに詰まるけど、Lenovoの安物Thinkpad x121eでlinux入れてるがちゃんと動いているぞ。無線LANの調子が悪い!キーッ!ってなったことはあるけど、よく調べたらwindowsでも調子が悪かった、程度だ。
そもそも、Linux使えるようにして、って渡されるパソコンて、Windowsで使い物にならなくなったパソコンだったりするんだよね。実験台にすんなw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
linuxがちゃんと動くノートパソコンそろそろ作って (スコア:2)
Linuxがちゃんと動くノートパソコンがないんだよね。
メーカーとubuntuあたりが協力してスリープとかちゃんと動くノートパソコン作ってくんないですか?
そしたらMackから移行する可能性あるかも。
dockerとか仮想環境なしで動かしてみたい
Re: (スコア:0)
ちゃんとの部分が分からないと答えに詰まるけど、Lenovoの安物Thinkpad x121eでlinux入れてるがちゃんと動いているぞ。
無線LANの調子が悪い!キーッ!ってなったことはあるけど、よく調べたらwindowsでも調子が悪かった、程度だ。
Re:linuxがちゃんと動くノートパソコンそろそろ作って (スコア:0)
そもそも、Linux使えるようにして、って渡されるパソコンて、
Windowsで使い物にならなくなったパソコンだったりするんだよね。
実験台にすんなw